[3301] このS・RPGのこんなところをFE(TS)にとりいれよう。(元ネタ知らない人ゴメン) | ||
---|---|---|
スパロボのカットイン。 (2票) | タクティの死者の迷宮。 (5票) | バハラグのふられシナリオ。 (7票) |
→ちょっと思った。 →Gジェネの方がカッコイイような気も(苦笑) |
→良すぎる。聖戦で死者の宮殿があったときはトレジャーとして、パルティアやスターライトが!! →最高っス。 →いいかも。セーブできない復活もできないでは、元祖より緊張感アップな感じ。 →どうやるんだ?LVは上がらないからいいかもしれないがこれをやると本編そっちのけで潜る人続出しそう →何回もぐったと思ってるー!!!(でも投票するのか自分) |
→上手く妄想すればセリス、これいけるんじゃ・・・・・? →実はTSで最初サーシャに反感を覚えたのがあの思わせぶりな態度のせいだったり・・・今は好きですが(笑) →というかヒロインが思わせぶりな態度を取っていたため主人公が苦悩した。でもたまには振られるのもいいかも。あのふられかたは嫌だが →あのふられ方はあんまりです、さしたる理由もなく(死に別れとか)主人公がヒロインと結ばれないゲームってこれがはじめてでした →たまには振られましょう。ヨヨみたいな性格は嫌いだが。 →『わからないよ』を選択する人99% →『わからないよ』を選択する人99% |
[3302] スマブラDXのフィギュアモードで観賞したいキャラは? | ||
---|---|---|
男キャラ。 (0票) | 女キャラ。 (1票) | それ以前に出てこないキャラはFCダックハント(ほとんどの人が知らないと思う)のカモ以下かよ! (3票) |
(理由なし) | →観賞用ならエリス様かなぁ。パオラ姉さんもいいし、チキちゃんも捨てがたい…ああ俺って浮気性(爆) |
→バトルマニアの灰色の弁当箱並ってことで →さらに言えばドンキーコング3の害虫駆除人より下だし。 →カモ以下です。人間より動物を見た方が癒されるし。 |
[3303] FEキャラでこの通り名が合うのは? | ||
---|---|---|
自動辻斬り機 (5票) | エキスパート (2票) | 冒険家 (3票) |
→オーシン(タニアがつくとなおよし) →やっつけ負けマシーンでもある(涙) →ラクチェ →オプション(リーフ&セルフィナ)付きカリオン。 →ナバか…やっぱり… |
→マスターナイトのリーフ。 →鍛える余地のないガルザスさんで、強いですしね |
→あの鎧を着て海で一人黄昏るアーダン神。(笑) →あの鎧を着て砂漠を縦断したアーダン様。 →ラクチェに愛を語るドズル兄弟。 |
[3304] 伝説(等)上の人物で1番強そうなのは? | ||
---|---|---|
アンリ (4票) | 12人の聖戦士のいずれか (5票) | その他 (4票) |
→しかも灼熱地獄を渡ったあと極寒地獄に行って還ってくるタフさ。いや、帰りはガト−のワ−プかな? →あそこは飛竜や蛮族、バーサーカーなど危険な敵がいる上に、砂漠のため移動しにくいという一人ではきわめて危険な場所ですからね。 →精神的にも肉体的にも。 →あの砂漠を一人で・・・人間じゃない。 |
→フォルセティは聖戦士じゃなくて竜族ですよねえ…これはセティのことを言ってるんですか? →↓使ってた使ってた!!!あれ、びっくり! →フォルセティは、バルキリーも使えますしね、、、 →きずぐすりが存在するならば。 →やっぱフォルセティ様でしょう! |
→ユトナ(人間モード) →アイオテに一票! →カーリュオンとアンリってどっちが強いのかな? →難しいですね…人間のレベルでは、アンリが最強、竜の血を飲んだ連中では、神器装備でヘイム。通常装備だと、剣士連中の誰か。 |
[3305] TS初プレイ時序盤、私はこう勘違いした! | ||
---|---|---|
サーシャはマスターナイトになれる! (4票) | ラケルはストーリ上の都合により自軍からすぐ抜ける! (1票) | MAP3にて あれ?ホームズがいる!!(その他) (8票) |
→発売前からラケシスのように鬼のように強くなるのかと1人で予想してました・・・駄目じゃん。 →というか、なんでいやしの杖使えないのと思った。はずかしー。 →途中で兵種が変わるとは予測できなかった →思った |
→トラナナのエーヴェルみたいな感じですか? |
→2回目のプレイでMap7のスナイパー見て一瞬だけ混乱(笑)。なんか似てません? →↓×2ジークとか。 →シゲンを見て「こいつ悪役っぽい」 →行動済みと未行動の区別がつかなくって、何度も・・・。 →しばらくしてから、ようやく別人だということに気がつきました(笑) →エステルとメルが似ていたので、混乱しました。 →確かにナルサスとホームズって似てるわ。 →すぐ理解できましたが一瞬本当に混乱しました(笑)(by出題者)同ネタあればごめんなさい。 |
[3306] 育てがいがあるのは? | ||
---|---|---|
クラスチェンジすると一気に強くなる(成長率がいい)ユニット (4票) | ルックス・性格などの設定がいいユニット (8票) | みんながあまり使わないユニット(その他) (10票) |
→僕は三回クラスチェンジできるラーラを育てることに全てをかけていました。(ルックス、性格的な魅力も大きいですが) →↓同感! →外伝の村人たちは実に育てがいがあった。あの無限ループは無敵だ。 →ナロンとか? |
→つまり盗賊 →↓↓つまりそういうことです。 →↓2自分もです! →つまり、アーダンとかマーティとかですね。 →トラ7だとカリオン。一番愛を注いでる。 →自分はクリシーヌ。シゲンより強くなってしまった。 →これで成長率が低かったりするとさらに育てがいのある人になりますな。自分的にマルジュとかがコレ。 →と言うか、育てる気になるキャラはルックスや性格等が好みのキャラだけ(笑) |
→最初から上級クラスの奴が育てがいあります。どこまでパラメータアップいけるか!?って感じで。 →登場時、レベルの激低いキャラ。盗賊を勇者並みにするのも可。 →盗賊を最強にしてざっくざっく強盗するのが快感(笑) →盗賊系キャラを育てまくって、傭兵系ユニットをことごとく二軍送りにさせる…(笑) →↓↓ゼーベイアは使いますけど。最後マスターランス使えるのがジェネラルだけだし。 →↓×3つか皆本編で大活躍ですし。 →トラナナ辺りだと、ゼーベイア…。 →地味なユニットをバカ強くするのが好き。デルムッドとかハルヴァンとか。 →そこそこつよいだけじゃ本編で活躍する機会は皆無、ただ →本来ならそこそこ強いのに顔や成長率で切り捨てられてしまったキャラ。ジェイク、ウォレン、アーダン、ノートン、ガロ、リー、ザカリア、ヨーダ、トムス……。(列挙するときりがないのでこの辺で。) |
[3307] TS続編制作決定!内容は… | ||
---|---|---|
レダ解放戦争(TSより以前の物語) (4票) | セネト・ティーエ編(TSの同時代の物語 (7票) | TS以後の物語(その他) (5票) |
→ケイトのパパ見たい。きになる。 →ケイトのパパ見たい。きになる。 →むしろナリスの性格が歪んで(?)いく様が気になる・・・。 →見たいだろ!? 若い頃の6英雄&レオン様! |
→↓×2 ヒロイン=主人公の相手役って考え古いよ・・・ →でもこの兄妹をプッシュしてる人が多い限りセネト編は無理だと思う。 →↓・・・というか、そう言う考えに走る人のタメに出す訳じゃないから、セネト編やりたい・・・ヒロインはエストだと思う。妹じゃ楽しくないでしょ。 →自分もあやしい兄妹にはもうゲンナリしてるのでセネト編はパス。TS同時代なら、全く違うキャラで続編を出して欲しいな。 →自分もあやし →これが一番無難。というかエリンを使わせて〜! →ネイファがヒロインになるのは嫌だ…。兄妹でラブラブなのは勘弁 |
→某アカ○イア大陸に責められるお話(苦笑 →たぶんシスターがさらわれる →異大陸もしくは、世界観が似ている世界の話 →子世代編。 →公国が危機になるとさっそうと表れる(茶頭の)仮面公子!彼の正体は!? |
[3308] 悲しいときーPart8 (聖戦10章のアイテム編) | ||
---|---|---|
結局使われず売られて終わるボルガノンのことを考えたときー (9票) | アルヴィスを倒してしまったら以降ほとんど出番のないティルフィングのことを考えたときー (10票) | つーか別にいらん、と言われるライブの腕輪のことを考えたときー (3票) |
→重いのと入手出来るのが10章。一回目はティニ−妹兄とユリアに使わせました(ちなみにそんときはユリア×ア−サ−でした) →せめて前半に出て欲しかった…。アゼルに使わせたかったさ…。 →重い魔道書は使うことなかったですね、確かに。売る勇気もなく、ずーっと持ってて。 →だって、重いんだもん。使えるキャラも限られてくるし(マスターナイトかアゼル父親魔術師くらい) →アイテム欄が余る魔導士というとアーサーなんでクイーンをアーサーに倒させてそのまま持ってることが大多数 →ボルガノンがもっとも輝いていたのはシャガール王が使ってた時さね・・・・・ →MAXパラメの高い、ティニー辺りに持たせると使いこなしてくれますって。 →確かに悲しいので、終章でむりやりユリアに持たせます。結局使わないけど(笑)。 →重い! |
→アルヴィスは自身が倒されるためにティルフィングをセリスに託した。だから使用はあれ1回だけでいいのだ。 →5章で☆100にしてたので、普通に使いまくってました。まぁ使う必要自体はないに等しかったですが・・・ →アルヴィスなんてヨハルヴァで頭をかち割ってやればいいからティルフィングに出番はありませんが、何か問題でも? →僕はいつもヴェルトマーとエッダはセリスとアレスだけで落としているので有効利用してます。 →皆ちゃんとシグルドの形見、アルヴィスに手渡された銀の剣で彼を倒してあげないと!(笑) →うちもバリアリング強化版でしかないなあ・・・セリス自身も終盤は応援団団長になっているし・・・ごめんセリス・・・。 →パラメボーナスの恩恵に預かるのみ…、必殺修正の銀の剣辺りが主力か…。 →終章のエッダを攻めるとき、ティルフィングを装備して敵の頭の良さをかしこくしてセリスだけ突っ込ませると奴ら攻撃仕掛けて来ないんで、面倒くさい時には便利ですよ。 →本当の事なら悲しいですなティルフィング。でもうちは使いまくりですが? →ふつーに強いんで使ってますがなにか? |
→もう残り一章だし〜、二度もあの岬行くの面倒いし〜。で、二度目のロードからは取りに行ってません。 →↓同士よ! →その他で・・・伝説の武器をもったいなくて使わない自分・・・。しかも使用数50にしていないと気がすまないという神経質・・・。 |
[3309] 信用できないのは? | ||
---|---|---|
後半になると言っていることがまともになるオイゲンの助言 (0票) | ゛お笑い”自称「天才」レンツェンの策 (0票) | 大丈夫、大丈夫な攻略本のデータ (9票) |
(理由なし) | (理由なし) |
→表紙からして信用ならん・・・・電撃さーん!! →↓×2 某64ゲームの攻略本もクソでした!!! →埋もれた財宝の座標が違うし、クラスチェンジも抜けてるし・・・(泣) →スタジオベントスタッフが作っていれば…ティアリングサーガ解体新書… →↓今のところTS以外は信用していいと思いますが。むしろTSが最大の誤植本だと。 →ここの本、僕は本当に信頼していたんですが、今回、何があったんでしょうかね・・・・。(情報量は間違い無く攻略本の中でもトップクラスですから) →間違い多かったです、細かいところもちらほらと・・・ →まあ、あそこの攻略本なんて最初から買うつもりないし。 →はっきりどこの攻略本だか言わんかい!!でも誤植が多いですね。正直。 |
[3310] ストーリーモードじゃ強いのに対戦だと使いにくい | ||
---|---|---|
レニー、ホームズ (2票) | ゼノ、アトロム (2票) | ラフィン、その他 (0票) |
→見切り持ちのラケルもよく狙われました… →レニーはボウマスターの性能が悪いだけ |
→ソードマスターって恐ろしく卑怯だと気付かされる一因 →必殺系のスキルって発動しにくいですね。せめて見切りがあれば・・・。 |
(理由なし) |
[3311] この(タイプが似てる?)中で1番強い剣士は? | ||
---|---|---|
ナバール (3票) | シャナン (3票) | シヴァ (2票) |
→一番好きなのはこれ。だから1票 →この選択脈じゃ、スキルなしのナバールが圧倒的不利のよう気が(汗)。けどスキルなしでも強いナバールに一票。 →プレイ中、心底強いなあと思ったのはナバールですね。 |
→武器の性能でシャナン →バルムンクには勝てませんて。 →武器性能が良いので。 |
→マリータには負けますが、強いです。ウチはシャナン、二軍なので(爆)。 →この中ではシヴァ。シャナンには悪いけど(^-^;) |
[3312] 愚かなのは? | ||
---|---|---|
浮気(?)されただけで闇のオーブに手を出したハーディン (1票) | 聖戦士の末裔に手を出した暗黒教団 (0票) | その他 (13票) |
→いくら悔しいからって | (理由なし) |
→第7章でダルシンに必死で命令するレイドリック。 →同意 →すぐ近くでディアドラが拉致されそうなのに全く気付かないシグルド軍の面々。 →↓あるっ!!わたしは回復と召喚を間違えてそこらじゅうゾンビだらけにした。 →回復させなきゃリュナンが死んじゃう!って時に焦って神官を「たいき」させる己。 →たま切れてるのに、まだ逃げないロングアーチの方々 →↓別に残ってる事は不思議じゃないと思う、むしろ残すと思う →なんでロプトウスの魔道書が残ってたんだろう? →探してる妹に攻撃するマチス →加賀シナリオは突っ込み所が多いから、ここかな。 →スターライトを処分しないガーネフ →ユリアを殺さなかったマンフロイ。 →ロングアーチの攻撃範囲内だと気付かずに飛行系を待機させた俺(涙) |
[3313] 泣ける(そうな)時は? | ||
---|---|---|
(紋章、トラキアでいいとこまでいって)誰か死んだ時 (2票) | バーハラの悲劇 (5票) | その他 (8票) |
→クリア直前に闘技場。死亡… →制圧を選んだすぐあとに、そのマップで仲間になるキャラを忘れていた事に気付いた時。 |
→泣くなっていわれても、無理・・・・・ →あの場面は何度見てもツライから、いつもトイレに行きます・・・。 →毎回シグルド編が終わる時は、泣きそうになる・・ →最近アーダン好きが多いような・・・・・?私もですけど。 →あああアーダンさぁ〜〜ん!! って感じでした。まぁ、あんなへたれメティオなんて大盾でしっかり防いでいるんですけどね。(笑) |
→トラ7のオープニングアニメ、嵐のノルデンラインでトラキア兵に追われながら女の子を助けて走り去るナイトを見るとき。 →アルテナ関係のイベント全部(5章も含めて) →一番下 私もすきです →全セーブ消え →↓×3私もユリアのあのイベントがすきですたい →マーニャ・・。 →離脱マップで、もう誰も居ない、よし!リーフ →ユリアがセリスにMシールドをかけるシーン。(オルゴール調のBGMと、ユリアのセリスへのひたむきさが心に染みる、大好きなシーンなんですよ) |
[3314] TSキャラの名前で思う事(FEとの比較) | ||
---|---|---|
何処かで聞いた事あるような人間の名前が多い (5票) | 何処かで聞いた事あるような馬の名前が多い (1票) | どこかのゲームキャラのような前が多い(など) (2票) |
→ベガ、いつの間に死神になっていたんだい・・ →↓ついでに言いましょう。アフリート →ファ、ファビラスラフィン!? →ふぁびらす・・とは言ったけどね。 →最近のニュースだと、「ビン・ラディン氏」が「ラフィン」に・・・って私だけでしょうか・・・。 |
→出題者さんの意図としては←の内容をここに書いて欲しかったんでしょうね(苦笑)。てなわけでバドを。(ちなみに英語で「つぼみ」の意だとか。バドにぴったり?) |
→↓エリス、マチス、メディウス、リフィス、う〜んまだいますね。 →その他ですけど、最後に「ス」のつく名前が多い気がします。マルス、セリス、etc |
[3315] ギャグ4コマなどのネタにされやすいのは? | ||
---|---|---|
アゼル×レックス (3票) | アーダン (5票) | フィン×キュアン(その他) (3票) |
→一般向けでやおいネタは勘弁。 →山波ゆうまが好きそうなネタですね。 →むしろレックス×アゼルでは? |
→見た目に騙されるなと言う教訓です。 →実は、大地母神ミラの血をひいていたとか・・・ →やっぱ顔がねぇ →失礼な!アーダンこそ不動のエース!漢!神! →フラれるネタが多いのはどうしてでしょう。周囲の女性陣がアーダンの漢ぶりに気づかないからでしょうか。(そう言う意味でアイラは別格か) |
→仲良し同性イコールそれ、っていうのは…ちょっと食傷ぎみ。まあ、戦場では珍しくないものだったとはいえ →あの仲の良さはあやしい…と自分も思った。 →髪型変えると超美形なデルム君。 |
[3316] 今までに信じられないような凄いことをやったユニットは? | ||
---|---|---|
暗黒竜・紋章 (3票) | 聖戦・トラ7 (8票) | TS (3票) |
→↓激しく同意(w →ステータスMAXラディ →オグマがシューター相手に5回連続で攻撃をかわされた。(命中率95%)ある意味信じられないでしょう。 |
→魔法使い系と剣士系、騎士系オンリークリア。意外と簡単でしたけど →やったユニットというか自分がやってしまった。親世代では子供ができる人、子世代では全員がLvMAX →5人で子世代をクリアしたセリス・ラナ・スカサハ・ラクチェ・ユリア。かなりの悪戦でした。魔法攻撃ラナ一人だし・・・. →リデール氏。ゲイボルグ装備のアルテナさんをも必殺で粉砕してしまう天晴れな敵。 →↓同志と呼びたいです。自分もこれやりました。 →神の領域に踏み込んだハンニバル。あの三姉妹撃破。 →デューがレプルート倒す →神の領域に踏み込んだアーダン。強さが別次元。 |
→メル付きロジャー、Map9の増援皆殺し。それまでほとんど育ってなかったので驚いた。 →馬に乗ったノートン。よく見ると他の騎馬より馬が大きい……。 →レニー。クラスチェンジ前に移動12 |
[3317] 悲しいときーPart9 (出題者の実話編・・・) | ||
---|---|---|
10回攻撃を夢見てエリシャに竜聖をつけてしまったときー (1票) | これで真の最強に・・・と、レニーに飛竜をつけてしまったときー (1票) | ルナの剣ってそんな効果あったの・・・?ホームズに風水の技をつけてしまったときー (1票) |
→エリシャさん最強にしようと思ってたので・・ | →はーい、わたしもやりましたー | →ルナの剣はシゲン行きだからホームズには風水つけてます。むしろ弓しか使わんし。 |
[3318] 最強の槍ってなんでしょうね?(TS除く) | ||
---|---|---|
グラディウス (4票) | 太陽or流星or月光 (4票) | グングニルorゲイボルグ(聖戦の) (3票) |
→外伝のグラディウスは、確実に手に入る上に強くて大好き〜 →思い入れのある武器こそその人にとって最強なのさ →スキルがないゲームなのにエリートスキルもついてるし(笑) →間接攻撃できるのは大きいよね。 |
→何時の間にか全部持ってました。太陽の20は魅力的ですよね。 →↓そうですよ →!?今気づいた!これに『剣』がついてスキルになっていることを! →全部持ってる人っているの? |
→グングニル、一度自分で使ってみたい。 →とらななはやっぱだめっすか?(笑)>出題者 →こわれたやり。使用回数無限+攻撃力=キャラの力+重さ20。これを越える槍があるなら一度見てみたい。 |
[3319] あなたの軍の部隊名は何ですか? | ||
---|---|---|
暗黒竜・紋章・外伝 (4票) | 聖戦・とらなな (4票) | TS (10票) |
→白騎士団+女性司祭『シルクリッター』 →↓↓ロイス→ロシェ オペラ→ナロン →↓ステイとか。でもなんで? →ブロコレ倶楽部(知ってる人いないと思うが) |
→トラキア解放軍ならぬトラキア強盗団。トラ7をプレイするとリーフの見方変わります。 →平民軍団。 →セリスと愉快な虐殺者(なかま)達。&リーフと愉快な追い剥ぎ犯(なかま)達。ありがち? →亡国の皇子軍…別名落ちぶれた王族軍 |
→そう言えば支援効果ベタベタの「頼りングサーガ」なるものも存在する。(笑) →ペガサスを打ち抜くためだけに構成された部隊「蚊取りングサーガ」などはここでは禁句っぽいが実践可能。 →加えておまもりを常備「まもりングサーガ」、ハーレム軍団「さかりングサーガ」、命中率の低い武器を愛用する漢達「スカりングサーガ」も実践してみては? →↓×3 うちではホームズ隊がサーシャ隊でしたわ。 →もっと言うならば回避力に頼る部隊「いのりングサーガ」、盗み、強盗はお手のもの、「パクりングサーガ」、どこかで聞いたことがある名前部隊「かぶりングサーガ」、赤星がついた武器だけを使用する部隊「たたりングサーガ」等、各種揃えてありますがいかがでしょう? →ついでに移動力12キャラオンリーの「パシリングサーガ」、スキル「死生」持ちオンリーの「いかりングサーガ」、優男オンリーの「もやしングサーガ」などもよろしければどうぞ。 →リュナン軍→サーシャ軍、ホームズ隊→シゲン隊 →さらにてやりオンリーの「てやりングサーガ」、斧兵オンリーの「きこりングサーガ」もよろしく! →何事も悟ったかのよう……スキル「見切り」持ちオンリーの「見切りングサーガ」 →ジーク葬別隊 |
[3320] 悪党といえば(TS | ||
---|---|---|
野心家のリチャード (0票) | 自惚屋のレンツェン (3票) | 略奪者のホームズ(その他 (3票) |
(理由なし) |
→善人面しないところが清清しい… →勧善懲悪 →支配者として失格。 |
→カトリは海賊のホームズとうまくやっていけるんだろうか…意見衝突起こりそう。 →↓失礼、グラナダ嗣掠艦隊の本領発揮だ、奴らの積荷を頂戴しようぜ。が悪党に違いない。 →グラナダ |
[3321] 「トラキア776」の776ってどう読んでいますか? | ||
---|---|---|
"ななななろく"("しちしちろく")でしょ? (10票) | "ななひゃくななじゅうろく"じゃないの? (2票) | "Sevenhundreds seventy six(長っ!)"だろ?(その他) (14票) |
→エッ?みんなこう読んでると思ってた・・・。 →最初は中央でしたが今はこれ。でも、右も面白いな…(^_^;) →フルで言う時は「ななななろく」ですね。 →昔あった「ニセコ要塞1986」みたいで好き(爆死) →何の疑いもなくこれ →言いやすいよ。 →言い易さ。それって名前には一番必要なものだと思う。 →言い易いけど、ひらがなで書くと読み難いもんですね。 →いいやすいから →ロッピーの宣伝のおばちゃんが言ってた |
→単純なので →え!?私、普通にコレですけど・・・。年号だし、トラキアで776年に起こった動乱って事で(上手く説明できん…) |
→Qi qi liu →↓×4 分かりやすいように空白入れただけです.すいません。 →seven-seven-sixと読んでいるのは私だけですか?(笑 →余談ですが聖戦の某ファンブックの開発者との座談会企画で、トラキアはスペイン、レンスターはイタリアとありました…。どなたか西語、伊語で読まれる方居ませんか?(爆) →sept cent soixante-seize;七百と六十と十七。フラ語ね。 →↓×3ドイツ語だと空白いらないんじゃないですか? →ダブル・セブン・シックス →sevenhundreds…sいらなくないすか →↓×3siebenhundert sechs und siebzig ではないですか?確かにドイツ語多いですね。人名とかも。 →ななむー →↓ズィープツィヒアインじゃないゼクスだ間違えた!弘法も木から落ちるってヤツ(なれないことはするもんじゃないネの意) →siebhundert unt siebtigein (綴りあってるかな)とか。ドイツ語。ほら、ベルクローゼンとか〜リッターとか12魔将とかいろんなトコにドイツ語使ってあるし。ホントにそう読んでるかは聞かないで(苦笑) →コレの亜種で「せぶせぶしっくす」と呼びますが…文字にすると滅茶苦茶妙だ…(爆) →長いですが、僕はこうやって読んでます。(左二つはちょっと変な感じがするので・・・・ |
[3322] こちらはアーダン結婚相談所です今アーダンと結婚するとこんなサービス得点があります!! | ||
---|---|---|
子どもがプリースとだろうが何だろうが「大盾」持ちに!! (0票) | 子どもが剣、槍、斧、弓、全てが使用可能に!! (0票) | 子どもの顔がアーダンに激似に!!(その他) (7票) |
(理由なし) | (理由なし) |
→二人ともアーマーにっ!!!! →聖戦のサンデーはアルヴィスか? →種付け料無料じゃないのか。 →サービスなんかせんでも速攻でいくさ! →息子がソードアーマーになる。相手がブリギッドの場合はパティが。 →パパ似の男の子…いいじゃないですか。 →コレがあったらすぐにでも! |
[3323] FEで一番重要だと思うのは? | ||
---|---|---|
いかに速くクリアするか (0票) | いかに好きなユニットを限界まで鍛え上げるか (5票) | いかにエンディングや会話イベントなどを楽しいものにするか(その他) (6票) |
(理由なし) |
→流星剣持ちを越えるシーフユニットを作るのが夢です。 →成長率やスキルに負けたくない →おいらは1周目からこれッス。 →↓同意。2周目以降はこれですね。 →2周目以降の目標はコレだね。 |
→アーダンでエルトシャンをはじめとする美形敵キャラを刈ること(連爆) →アーダンを育てること(爆) →↓対戦相手のいないゲームってのは自分が楽しむためにやる物。所詮自己満足さ。 →自己満足の一言で…。 →それで、好きなユニットを育て上げる事が出来れば言う事ないですね。 →思いどうりにするか、といったほうがいいかも…。ミルク一杯でユニの運命が変わるなんてー! |
[3324] ズバリ、アーマーといえば!? | ||
---|---|---|
ドーガ(その他 暗黒竜と光の剣と紋章の謎のなかで) (6票) | アーダン(その他 聖戦の系譜、トラキア776の中で) (9票) | バルボ!(その他 外伝、TSの中で) (2票) |
→シーマ様やロレンス将軍も捨てがたし。ロジャーもよかった・・・。 →アーダンも強いがアーダンは初心者にはやや使いずらい。その点ドーガは初心者も安心 →ドーガが一番「堅さの恩恵」を実感できた。よってドーガ。 →アーマーの硬さを実感できたのはドーガ →彼しか知らなかった(爆) →ブーツとグラディウスは彼のもの。 |
→↓もちろんハンニバルもいい感じですよ。でも登場はアーダンの方が早かったので。(笑) →↓じゃあ、もっとハンニバルをたたえてあげましょうよ・・・(話題違うな) →↓クラスチェンジするのが当たり前なのでアーマーナイトの状態のことは考えてません。(笑) →あの・・・「大盾」はジェネラルの職種スキルであって、クラスチェンジ前のアーマーにはないんですが・・・。 →アーダンをなめるなーーーーー!!! →彼らは「大盾」という神器を持っている。 →大盾があーっ! →明らかにもう一人の方が強いと思う →アーマー系で最初に神の領域に踏み込んだ、むしろ神そのものになった偉人。彼と比較すると他のアーマーが可哀想。 |
→アーマーと言ったら真っ先に彼が思い浮かぶ。 →ええ、職業名が本当にアーマーなのは彼だけですよ、この中ならね。 |
[3325] リュナンの性格を一言で言うなら? | ||
---|---|---|
人間不信(除く、ホームズ) (7票) | 短気 (0票) | 朴念仁(その他) (11票) |
→↓まあ、思いっきり不器用な人ですよね。 →↓同意。でもホームズの前でしか笑顔を見せないイメージがある・・・。 →そこまで他人を不信してるようにも見えませんでしたが。部下たちからも結構信頼されていますし。本当に誰も信じていなければ将など務まりませんよ。でもエンテとのことがトラウマになっていて女性に対して壁を作っていたとは思う。 →ホームズは信頼してるけど、その他の人との信頼度のギャップがまた大きいような。 →支配階級の人間として当然かもしれないと思う。 →じゃなきゃ、自分を好いてくれてる女性にあんな口聞けるはずが無い。 →もっと仲の良いキャラがいてもいいのに…。 |
(理由なし) |
→子供でいることが許されなかった子供、でしょうか。人間不信はリチャードの方でしょうね。 →まぁ女性に対してはチキンですな。 →プレイ当初のイメージはクール。ちょっと冷めていて、冷静な感じに見えました。(後になると、単にクールな人間ではないように見えてきましたが) →偽悪者に一票。 →短気 →↓×3同意!確かに偽悪者ですね。誤解されやすい。 →乙女座(初期設定もこれ) →私的には、無味無臭。 →どちらかっつーと偽悪者。 →偽善者。 →多分これ |
[3326] ズバリ、漢(と書いて男)な黒騎士は? | ||
---|---|---|
カミュ (0票) | ミンツ (1票) | バウアー(その他) (4票) |
(理由なし) | →男と書くともさい感じがするのでこっちね。 |
→ヘズル(エルトシャンの御先祖さま) →小林原文・・・・ファン層が違いすぎだね。 →ベッケンバウアーならよく知ってますが… →はい、要解説ですね。彼は小林 源文先生のマンガ、「黒騎士物語」の主人公です。・・・・TS&FEをやる人で彼を知ってる人はいるのか?! |
[3327] かぶっちゃうキャラ(聖戦)伏字多くてごめんなさい・・・ | ||
---|---|---|
セリスとア○ジェリー○のマル○ル (2票) | クロードとアン○ェ○ークのリュミ○ール (3票) | エスリンとFFタクティ○スのア○マ (4票) |
→セリス様が髪を黄色に染めれば・・・ →マ○セルはマルジュと似てる。名前も見た目も。 |
→確かに似てるかも・・・(笑)どうでもいいけど、ア○ジェ2の謎の商人はぱっと見レヴィンだと思った。 →どっちも好きです(笑) →敢えていうからこれかな?(というか、伏字にせんでも…) |
→↓似てない似てない。(笑) →エスリンとア○マも髪型が似てます →デューとラ○ザの髪型が似てる。 →むしろ共通点がなんなのか聞きたい。全く似てないよ。 |
[3328] トラキア776のリメイク版がGCで出るなら望む事 | ||
---|---|---|
ナイトプルフをもっとたくさん取れる様にして欲しい。 (1票) | 戦闘画面に必殺率が出るようにして欲しい。 (1票) | 後生だからボイスやムービー、ポリゴンは勘弁。 (9票) |
→いや、買えますけど。 | →出なかったっけ? 出なかったかも・・・(闘技場で失敗した記憶が)。 |
→↓しまった…間違えました。_(_ _)_ →アルテナさん関係のイベント全部(勿論5章も) →ましてや、外人のボイスときた日には新作でも二の足を踏む。 →新規ファン獲得には、やっぱりこれかも。オールドファンには、絶対受けは悪いと思う。 →個人的にはボイスが合った方がキャラクターがより生き生きして見えるので好きです。(でも、相性というものがありますが・・・・) →単純に。声優少ししか知らないし。 →↓それは違うぞ。確かに離れたのもいるが新しくくっついてきたのもいるのだ。 →コレのせいで、FFからゲーマーがどんどん離れていくという話を聞いたことがありますから。 →そっちに力入れだしたイマドキのゲーム、つまらん。 |
[3329] 天晴れな敵は?(聖戦) | ||
---|---|---|
グングニル+見切り+連続+祈りの腕輪のアリオーン (2票) | 勇者の剣+追撃+必殺+パワーリングのリデール (9票) | ファラフレイム+見切り+大盾のアルヴィス (6票) |
→祈りって敵についているとイヤですよね。 →1ターンのうちに倒せないと恐ろしい事になるのに、削れば削るほど攻撃が当らないぃぃ! |
→ゲイボルグ装備のアルテナさんが屠られた日には…涙が止まりませんでした。 →フォルセティに頼ってればたいして強くはないけど、普通に戦うと結構強いね。ムーサーとかもさ →そんなに強いとは思いませんでしたね。あっさりと屠った記憶があります。 →魔剣持ち黒騎士が屠られた…(涙) →油断していると追撃で4発食らいますしねぇ。ちなみに十章に出てくる最後の七三。 →え?え?どこででてくる敵なんですか?? →系譜光ってないのに恐怖を感じる敵って事で彼。 →油断するとヤバい。 →オイフェの永遠のライバル。(笑) |
→アルヴィスが、バーサクやスリープを持っていたり、スキルで連続や突撃を持っていたら恐ろしいですね。 →このパラメータとスキルを見てこのゲームのタイトルが何であったかを思い出しました。 →初回プレイ、彼のステータスを見て1人で及び腰になってました。メテオがあんなに当たるだなんて・・・・(涙) →自分のやった事を後悔してるのを見せないながら、(後悔してないにしても)全ての責任を取った彼は天晴。 →↓いいえ、杖使いが持てれば最強です(爆)。 →ファラフレイムは、そんなに凄くないと思うけど、アルヴィスが持つからこそ恐ろしい。 |
[3330] 高性能な斧は?(TS) | ||
---|---|---|
威力12,命中87、必殺20、重さ10のシザーアクス (2票) | 威力18,命中77,必殺0,重さ8の銀の斧 (0票) | 威力10,命中54,必殺7,重さ7で直間両用のハチェット(その他) (3票) |
→これの必殺でシゲンがよく死にました(汗) →☆50にして使いまくった。しかし神聖武器と思えぬほど使えないドルハーケンっていったい・・・ |
(理由なし) |
→ドルハーケン。ダメージ量が半分と言うだけで持たせている価値はありますよ・・・ →確かに、プージは性能良いです!必殺30射程1〜2、最高です! →プージ |
[3331] 総ポリゴンでエムブレムが出るとしたら見たくないものは? | ||
---|---|---|
道なりに進めずひたすら土手を滑り落ちるナイト(64のグリグリパット・・・(怒)) (2票) | 戦闘シーンで一瞬ヅラが取れるラスボス (1票) | ますますウエストの細くなるナ○ール (0票) |
→ポリゴンは勘弁。Pナイトから色気が消える恐れあり。かといってFF級のポリゴンも?です →ポリゴン自体いやです。 |
→見たらきっと爆笑して、そのあと自軍ユニットがやられてもリセットしなさそうだ | (理由なし) |
[3332] 開発会社、入りたいのはどっち? | ||
---|---|---|
インテリジェントシステムズ (0票) | ティルナノーグ (8票) | その他意見。 (8票) |
(理由なし) |
→↓…言葉づかいには気をつけましょう。 →じゃあやるなよ →論争になるような話題を作ってしまったようです。すいません。(by出題者) →ここでそういう話はやめようね・・・ →あれをパクリじゃないと言う方がどうかしてる。何から何までそのままFEだよ。たとえ同じ奴が造ったとしても会社が違えば当然著作権侵害になる。FEは奴だけのものじゃないんだからちゃんと○天堂に詫びを入れるべき。 →本気でパクリだと思ってる奴がいんの(笑) →↓そう思うのなら票を入れなければよいのでは? →パクリングサーガを造りたくないのでここはいや。 |
→SEGAでミリオンヒットのドリームキャスト用ソフトを開発し、ドリムキャスト2を発売するのがセガ信者の夢 →↓×2 同志・・・(涙) →忠告 開発の仕事なんてやるもんじゃないよ →なんだか今はもう就職できればどこでもいいって感じさ! もう10月だよ全く! →ハル研 →任天堂。 →落ち着いて仕事できる所。 →落ち着いて仕事できる所。 |
[3333] 紋章・次の人に声をあてるとしたらどの声優さんにやってもらう? | ||
---|---|---|
マルス (8票) | ナバール (2票) | ミネルバ (4票) |
→緑川 →じゃあシグナルで(またマイナー)。それがダメならラティで。って話題違うな。 →↓↓アデューがヤダったんス。翼とかオミとかも。 →騎士道大原則ひと〜つ! →アデュー=ウォルサムを知る俺にとって、彼の少年役はなーの違和感もない! →↓す、すみません・・・。マル○ルが頭に・・・(笑)じゃあ・・・、上田祐司さん。大人しい系のキャラもできますよ、あの方は。 →↓絶対嫌〜〜!!!結城さんに少年は絶対似合わないと思う。あんな低い声の少年は嫌すぎます、しゃべりに変なクセもあるし…。箱田版の中原茂さんはそこまで違和感はなかったかな。 →結城比呂さん・・・とか・・・? |
→同感。誰か、俺に続け(周防達哉(声同じ)風に)。 →子安武人さんをさしおいていません(笑) |
→松本梨香さんはどうでしょう? →折笠愛さんにさせてみたい。 →三石琴乃さん〜 →緒方恵美あたりにしゃべらせてみたら。 |
[3334] リメイクしてほしい作品は? | ||
---|---|---|
聖戦、もしくは、トラキア (1票) | 外伝 (10票) | 新作以外、いらん! (4票) |
→聖戦の親子共に組み合わせ全部に恋愛イベントを(無茶 |
→GBAあたりが丁度よいかと。少し調整をすればなかなかの秀作になると思うのですが・・・。 →ゲームキューブはいらないとも思います、あんなにハードばかり出すなら、ゲームをわんさか作ればいいのにね →↓↓↓Gキューブで十分じゃん。 →GBAでリメイクを強く希望。 →↓PSは禁句。 →Playしてたんですけどね・・・。FCはデータがよくふっとびました。(泣)PSでリメイクされないかな。 →は〜い、未プレイです →やったことないので →とにかく、今の技術でマチルダさんのドット絵を起こして欲しい。あの時でさえいけてたんだから、今ならさぞ… →これ知らない人結構いると思うよ。 |
→その他でリメイクするならオリジナル版も同時収録してほしいですね →その他で「グルニアの木馬隊」(暗黒竜13章)と「グルニアの黒騎士団」(暗黒竜18章・ソウルフルブリッジと同地形)。サテラビューとあわせてマップコレクションにならないかな? →その他でサテラビュー版。てっきりFCのまんま移植だとおもってましたから手出さなかったんですが・・・ →その他でサテラビュー版をもっとマップ多くしてとか〜。 |
[3335] えっと、この人って結局何者だったの? | ||
---|---|---|
ナルサス (0票) | レヴィン (3票) | その他 (10票) |
(理由なし) |
→↓↓オイフェは後のモロドフ伯。「こころざしなかばに倒れた 父上のいしをつぐのは もはやあなたしかいないのです」 →サディ○ティック19の西神田。(え質問の意味が違う?) →実はミラのしもべ、とか(笑)後半はクラチェン係だし(じゃあオイフェはどうなる) |
→↓すいません、悪意まったくないです。単なる打ち込みミス。 →やじ →やじ →↓例の覆面クンの「待っている人」なのでしょう。(笑)あてずっぽうに言っただけと言う噂もありますが →↓じゃあ、ティータ様は・・・? →↓コレはいろいろ議論されてますよね〜。私は暗黒竜→外伝→紋章で時間が推移していると思うんですが… →↓そうでしたね、ってことは外伝って紋章の後の話し!?カミュ(ジーク)のこともあるし。 →↓↓確か、エストが行方不明になって、探してたんじゃなかったですか?(姉二人が) →↓もちろんトライアングルアタック! →外伝のペガサス3姉妹。なにしにきてたんだろ? |
[3336] このひと、MAXまで上げた人いる・・・(MOV以外) | ||
---|---|---|
マジ(戦士) (1票) | ザガロ(ホースメン) (3票) | ウォレン(ハンター) (8票) |
→サジならありますが… |
→ちなみにビラクはもっとキツイそうです(乾笑) →一撃喰らっただけで戦闘から離脱するという意味では?(連爆 →このころのホースメンは一撃離脱が主だったそうです。再移動もできないのに。(爆) |
→↓↓二部では砂漠で拾うアイテムを無限に出来るからじゃないですか? →カチュア関係で冷遇してますが、一回はMAXまで上げました。礼儀として。(笑) →↓一部もアップアイテム大量投与できるし、星のオーブの成長率変化もあるですが? →2部は星のかけらとかパラメータアップアイテム(ほぼ)無限使用とか色々できるし。 →余裕? →CCもあるし、登場も早いし、敵として再登場しないし。 →この方はできます。他はムリ。 →ウォレン強し。特に力上がりやすいから育てやすい |
[3337] 一番使える踊り子は? | ||
---|---|---|
4人を再行動させられるシルヴィア・リーン・レイリア (4票) | 盗みもできるラーラ (3票) | 杖も使えるプラム (4票) |
→この中で一人ならリーンですね。レイリア寝るんだもん・・・ →そしてこの中から選ぶならカリスマ持ってるレイリア! →純粋に踊り子機能を追及すれば、この子らでしょうか →単に「踊り子」としてだったら使いやすいですよね、四人は便利! |
→彼女は自分で戦わせるほうが好きです。 →最終的には踊るより自分で殴った方が強かった・・ →最強の踊り子でしょう。フルパラの踊り子って・・・ |
→フィーナは確かに便利でした。フルパラ近くにしておくと前線においといても全然平気。 →杖なんか使わないって。踊りまくり。 →↓同じく。メリクルはもちろん、レイピアも結構いけてました。 →勝手にその他で、メリクルソードを装備するフィーナに一票。 |
[3338] 『うたう神官』、『おどる神官』、まだ一人ついてくるなら? | ||
---|---|---|
カツアゲする『うばう神官』 (4票) | 味方をかばう『かばう神官』 (1票) | 意味不明『コンドル神官』 (5票) |
→うーん。気分はFFT。 →ちょっと違うかもしれんけど、ティナがこんな感じ? →強盗司祭リー先生がいるじゃないですか。 →強盗付けたりーぐらいしか思いつかない。 |
→自分がダメージ受けるのか!HP低いのに。 |
→「ワープ神官」。ワープでどこへでもひとっとび。 →ハシルショウグンなら聞いた事ある…ともかく「遊ぶ神官(使えなそうだが)」 →「はしる神官」でもOKです。(メルか?) →飛ぶんならおっけ♪ →いや、良く解る。なんせうちのフィーは |
[3339] リュナン軍が偶然、隠れ里を発見しました。以下のスキルが覚えられるそうです。誰につけますか? | ||
---|---|---|
見切り (2票) | 突撃 (2票) | 歌う (1票) |
→迷わずロファールに。 →シュラムの里だったらまずこれだろうな。(ヴェガは覚えてないけど) |
→無鉄砲な奴に。 →ヴェガ!シュラムで突撃!! |
→まだ弱っちい頃のサーシャに。 |
[3340] 速報ファイアーエムブレムができたとします。あなたの一番気になる情報はどれ? | ||
---|---|---|
キャラクターの紹介。 (2票) | 新システムの紹介。 (1票) | アンケート集計。(その他) (0票) |
→速報スマブラ拳はいいですね〜。FEにもこんなページがあったら…キャラ紹介は外せないでしょうね。 →年齢とかわからんキャラ多いし。 |
→果たして聖戦にあった「自由恋愛システム」はのこっているのか? | (理由なし) |
[3341] 女神な感じの女性は? | ||
---|---|---|
外伝のマチルダ (1票) | 聖戦のアルテナ (2票) | TSのレネ (1票) |
→外見と思い入れのみで判断。 |
→個人的にエーディン。大沢版でジャムカ隊の一人が女神と呼んでいたので。 →聖戦ならブリギットやろ〜、TSでもゆみの女神だし |
→ラケルねーさんでしょ。 |
[3342] 好きなシチュエイションの恋は? | ||
---|---|---|
王道?王族&平民・騎士の恋 (4票) | こいつとなら背を預けて戦える! (4票) | またですか…兄妹の禁断の愛 (3票) |
→身分違いの愛は報われない方が美しい、と思う私は鬼ですか?(オグマ→シーダとか好き) →神武以来、これが王道(笑) →盗賊とシスターがお約束になったのにロリコン傭兵の片思いはなぜ継承されないのでしょう →弓兵→空飛ぶお姫様への片思い。常に報われないのは何故(涙)。 |
→これです! 戦いの中の信頼と愛! これでしょう!! →それ、恋ですか? →断然これです!歴代作品、ずっと猛者カップルにはまってきました。 →この中でならこれかな、戦争ですしね…(でも友情の方が近そう) |
→「いーかげんにしてください」な兄と最強ユニットの妹のパターン。多いですね →「いーかげんにしてください」な兄と最強ユニットの妹のパターン。多いですね →兄妹じゃなくて姉弟の方が萌えだなあ。でも基本的にプラトニック前提で。あんまラブラブすぎんのも嫌ですな。邪推できるくらいがちょうどいい。 |
[3343] 二者択一!ドッチを選ぶ!? | ||
---|---|---|
アランorサムソン (5票) | ソニアorディーン (6票) | スルーフ&ミーシャorミランダ&シャナム (11票) |
→1部ではちゃんと成長する(泣)アランに一票!! →アラン隊長に1票。 →単に銀の剣のためにサムソンを選ぶ私って外道?(爆) →アランよりはサムソン →サムソン。どっちにしろ使わないけど。 |
→ソニアを選ぶとストーリー的に面白くなるね。 →ソニア女史。悲壮なところと前髪にアルテナさんの面影を感じます。 →とりあえずソニア。佛頂面でもかなり美人だし。「悲しみを背負う者」に惹かれるので →ディーンが一番お気に入りだったので。 →ソニアを倒せません(涙)。 →断然ソニア。ディーンの方が戦力になるかもしれんけど、ソニアには華があるよ。 |
→シャナム〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 →とりあえず好みで森へ行きましたがどっちも好きなキャラがいるので2回以上プレイは必至。 →プージのスペアが同じマップで手に入るので、値切り屋さんに会いに行きます。どうせ上記全員ベンチ直行ですし…。 →ミランダに出てこられると、リンダファンは説明が付かなくなるんでミーシャ&スルーフ →毎回迷わずサイアスを選びます・・・私的にあのセティは偽者なんで。 →杖LvA僧侶&武器LvA飛行系or下級職で登場してくれる魔法騎士&ねぎり所持者…(もう少しマシな理由で悩め) →↓サイアスが指揮10のままなら迷う余地はない(笑 →一応サイアスとセティもだけど迷う余地はないかな… →オルエンorイリオスも! →アマルダorコノモールもね! →レティーナorリベカも忘れるな〜!!ついでにヨハンorヨハルヴァも。 |
[3344] お気に入りのキャラ! | ||
---|---|---|
暗黒竜・紋章 (10票) | 聖戦・トラナナ (14票) | 外伝・TS (11票) |
→ミディアとジョルジュとアストリア・・・。アカネイア! →絶対ゴードン!!たまらん。カインも好きv →ドーガさま(はぁと →誰がなんと言おうがゴードン! →えぇと、赤毛の人(爆) →何度尋ねられても「カチュア」と答えられる人が、真にカチュアを愛する人なのでしょうね。他のキャラも同じく。で、私もカチュア。 →シーダ様とエリス様。 →FC版オグマ。 →誰かトーマスの名をあげてくれ。(笑) →カチュア命! |
→トラナナでは「シャナム」最高にいい!!聖戦では、ユリア!☆100のリザイヤは強すぎ! →シレジア四天馬騎士!! →ラナとミランダ、ラブすぎ・・・。 →オ―――――――――シン!! →ティルテュとティニー →アイラ、ラクチェ、スカサハ、シャナン、マリータ、ガルザス・・・なんだイザークオンリーじゃん(爆) →騎士の中の騎士フィンです。彼はよかった。 →ユリア →聖戦ではデュー、パティ、デイジー、トラ7ではラーラとリフィスとパーン(特にラーラ)がお気に入りでした。(盗賊は基本的にみんな好きです) →ゼーベイア将軍です。 →アイラとマリータ →タニア! →聖戦ではシルヴィア、トラナナではラーラ。ダンサーらぶ。 →アルテナさん。こんなに胸を切なくさせてくれた女性はいなかったので。 |
→レネさん。かわいそうなぐらいに切ないし美人。 →くりしーぬ →ジュリアス・・・ →エリシャさま〜 →なるさすー!だって美形のミイラだもの。 →マルジュだ、マルジュvv →メルヘンを嫌わないであげてほしい・・・。 →ヴェ、ヴェガ・・・です →セオドラさ〜ん! →マルジュマルジュマルジュ〜 →ふつ〜に、サン |
[3345] 聖戦で家族だとすぐ分かったのは? | ||
---|---|---|
ラクチェ・ナンナなど髪型違いのキャラ (2票) | ドズル家の人 (0票) | アンドレイ→スコピオ(その他) (4票) |
→アイラ→ラクチェ →エルトとアレス。 |
(理由なし) |
→↓×2 どう見ても実子じゃん・・・。公式設定でもちゃんと家系図つながってたし。 →↓そうなんですか?それともステータスの系図でウルの所光ってなかったから? →でも実子でないんですよね… →同じ顔だし…(^^; |
[3346] 本当に家族!? | ||
---|---|---|
男性と女性の(みための)差が(すごく)激しいフリージ家 (1票) | (アンドレイとスコピオ!)ユングヴィ家 (6票) | 四コマ(リセット篇)のアーダンの子供(スキル『荷物預かり』)その他 (5票) |
→激しいか?ブルームはともかくレプトールは渋い感じだし、イシュトーとアミッドはかっこいいと思うが。 |
→聖戦士の血は直系でも引き継がれない場合があるそうですよ? →↓シャガールとエルトシャンの差は顔だけですって。(笑) →↓シャガール王とエルトが同じ一族だってのも同じく納得行かないですよね。(笑) →↓&↓↓本当ですよね、画面見て驚きました。未だに納得いかない…。それはともかく、そもそもリング卿が使い回しの顔グラだしねえ →ダッカーとマイオスもまったく血を引いてないし。 →スコピオはウルの血引いてません。 |
→王道かもしれません。 →↓×2単に年齢の問題という事で。 →ドズル家の直系とその他 →あれは、母親に似た、ということで・・・・(ステータスやクラスが気になりますが)。 →アズムール王&クルト王子(母親似?) |
[3347] ロジャーが女性を攻撃しないわけ | ||
---|---|---|
ジェントルマンだから(謎) (2票) | 実は女性アレルギー(メルだけ例外) (3票) | 単にマチス化を防ぐため (2票) |
→私も普通にこれだと思うけど、あんなに女性兵がうじゃうじゃいる世界でやってけるのだろうか彼は。 →普通に・・・ノーマルで・・・ |
→実は昔、シーダという女性に説得されて愛を信じるようになったため。 →メルが後ろで睨みを利かせてるから →花右京のお坊ちゃんですか(笑) |
→暗黒竜と勘違いして一瞬混乱してしまった。 →これには泣かされました。マチスが弱くて返り討ちになちゃって。 |
[3348] 上司にしたいのは | ||
---|---|---|
シグルド (2票) | キュアン (1票) | エルトシャン (12票) |
→んー、彼が上司ならストレスたまんない気がする。 →リセットされたくないけど |
→優しそう・・・(とくに妻に) |
→↓下手に顔がいいのも困りものです。(笑)自分は奴のせいで死にたくないのでノートン伍長の指揮下に入ります。(爆) →↓どうせ同じ死ぬんならエルト様の麾下で死にたいです(笑 →↓確かにTSではノートンですね。リュナンが彼を高く評価するシーンでは「見る目あるな!」と思いました(笑) →↓つまり有能かつ優しい上司が一番ということで。となるとFEではオイフェ、TSではノートンか。(笑) →↓×2有能だけど優しさの欠片もない上官の下だと、部下は消耗品だよ(苦笑) →この3人の中だったら命預けてもいいと思うのは彼だな〜。 →優しいだけで無能な上官に従うとろくな事がない。彼がいい例。 →やばそうになったら諫言すれば生き残る可能性は高い? →う〜む…ドズル兄弟の部下なら、仲間になった方は生き残れる可能性あるな(爆) →指揮能力の高さで →3章での出撃時を見ると部下を思いやる心が大きいと思うで… →シグルト軍キュアン軍ともに5章でまとめてやられるし、部下になったらやばそうっす |
[3349] 彼らに必殺後のキメ台詞を!! | ||
---|---|---|
紋章・マルス (4票) | 聖戦・セリス (3票) | ティアサガ・リュナン(その他) (4票) |
→円月斬! てやーっ!!(メリクルレイピア所持) →剣の回数がもったいない… →たまには本気出さないとね。 →走らせないで欲しいなぁ…疲れちゃうよ。 |
→あれ!?手が勝手に… →ふぅ… →見た!? |
→「けだもの」呼ばわりされても仕方ない……か。 →また返り血で汚れてしまった・・・ →またつまらぬものを斬ってしまった… →髪の毛が青くないのは俺の所為じゃな〜い! |
[3350] 何故2部に出ないのだ!? | ||
---|---|---|
ラディ・シーザ (8票) | 斧3人衆 (4票) | 双子アーマー(ついでにトーマスも) (4票) |
→↓ラディ好きは皆ショタですか?(笑) →私はシーザが好き!根性で育てた。ラディはちょっと童顔なのでね…それが皆さん良いんでしょうけど(笑 →シーザファンはいないのか!そうか! →好きだったんだよ・・・。ラディ!!!帰ってきてくれ!強かったのに〜!! →1部で簡潔してましたから →思えば、2部の傭兵はみんなキャラが立ってたからねえ。彼らに比べると無個性な二人では厳しかったか。 →ラディ…使えたのに。そんなに新婚生活を捨てられないのか…そうだろうなぁ →シーザはどうでもいいとして(爆)ラディ〜〜〜!!! |
→銀の斧255のせいじゃない? →樵を愛しているから。 →ラング司令官からユミナ、ユベロを逃がすための殿(しんがり)となったのでは? →クラスチェンジが出来ないからでしょうね。1部ではFC版の名残で戦士が登場してたけど、2部では斧使うキャラはいなかったし。 |
→どっかの牢獄守りに行ったんじゃないですか? →↓彼は人間不信になってハーディンとグルになった。(爆) →私としては、それより一部にも出なかったロジャーが出てないのが悔しい。シーダの全てを感じるにはこのひとがおらんと… →ハーディンにやられたっぽい。この三人が一部のマルス隊を支えていたようなものだから。(笑) |
[3351] 優男といえば? | ||
---|---|---|
聖戦のクロード (3票) | 776のサイアス (6票) | TSのシロウ (6票) |
→いやでも、タッパは高いですから。おそらく脱いだらすごそう。マッチョ〜 →ただ優しそうというだけならこの人。何しても怒らなそう。 →なんとなく、トロそうなんで。 |
→でもどっちかといえばスルーフの方が・・・ →戦場に立つ優男と言えばこの方。 →しかし、彼はマリータという大荷物をかついで旅したんでしょう・・・うらやましい? →外見は。 →私的には優男の代名詞です、サイアス卿。 →みためてきにー。 |
→死楼には中間管理職がよく似合う。(笑) →見た目優男でバンバンパラメータ上がってエースになるってのがいいんじゃないですか♪ →いや、ボウガン位なら使えますよ。 →鉄の弓も使えない貧弱君だから寝>シロウ →成長率いいらしいけど私は使いませんでした。 →登場時の装備の貧相さが(泣)顔はいいのにね |
[3352] オイフェについて思うこと。 | ||
---|---|---|
なんで彼のことみんなひげ扱いするの?子供のころはあんなにかわいかったのに。 (3票) | クルト王子に似てる気がしました。 (1票) | 何で唯一の恋愛対象がフィーなのでしょうか。 (9票) |
→私はひげで惚れたファンなので彼はひげだ。それでいい。 →全章通じて出られるんですからいいじゃないですか →ジーク、ヒゲ。 |
→こどものころはね。なんとなくにてる。 |
→恋愛対象がいるだけいい。なぜデルムッドとリーンには恋愛イベントが全くないのか? →↓大体キャラですが、フリージ家出身なので魔法騎士トードの血を引いています。 →↓平民さんでしたか、記憶が飛んでました〜。いつかオイフェと →↓↓代替キャラの魔道少女のことですよ。個人的に頭の形からキノコとかおにぎりとか呼ばせてもらってます。 →ユリアともくっつけたし、ラナともナンナともつけました。オイフェがなんとセリス皇帝の義弟に!? →リンダとわ一体?無知なもので・・・・・ →えー?うちのオイフェ氏はリンダとくっついたことがある記憶が・・・。 →会話が何故フィーだけなのか…ロリ…グフッ…。 →フィー・オイフェ好きっスvvvvv |
[3353] 外伝の美人キャラと言えば? | ||
---|---|---|
ソニア (2票) | マチルダ (2票) | ティータ (3票) |
→美しき悲劇の魔女…大好きです。 →妖艶さなら誰にも負けません。(爆) |
→美人ならこのひと。今の技術で絵を起こしたら、さぞブチ美人になるだろうに →一目見た時ビビっと来た。クレーベにさらわれるなんて(苦笑) |
→何でセリカとデューテが入ってないんだろう?彼女らは可愛い系なのか? →その他でクレアさん。 →シスター系なのに守備力の上がり方がすごい。 |
[3354] 作品別平均リセット回数は? | ||
---|---|---|
暗黒竜・紋章・外伝 (2票) | 聖戦・とらなな (9票) | TS (4票) |
→必殺率3%とかだとつい安心して・・・何度パオラさんが死んだことか・・・ →この頃はノーリセットでした。薬、たしか秘密の店でかえましたよね? |
→トラ7はシリーズ中最も多くリセットしました。(4回のプレイで死亡だけでも200回くらい、ラーラの移動力MAXのためのリセットトレーニングで+300回・・・・) →覚えてられないですよ〜(苦笑) →これは一章区切りの平均ですか? だとすると聖戦序章はアーダンクラスチェンジ準備のため4桁、1章はアーダンのレベルMAXのため4桁、3,4、6,7,8,9章は3桁、10章はハンニバルのため4桁最終章は2桁です。 →乱数調節が…無意味にリセットの数を増やしたと思います…聖戦なんて →まあ聖戦が一番多いな。魔法防御とか気にすると。たぶん4桁。 →トラ7は、 1%がぁ、1%があ、当たるう〜!・・・・又リセットですね。。 →とらななは移動力上げのためにリセット回数がかさむなぁ →↓いえいえ、聖戦の場合、レベルアップ時のステータスの上がり方が気に入らなくて、何度リセットしたことか。 →みんな数え切れないぞ(汗)聖戦以外は |
→目安としてリーのレベルを1レベルあげるのに平均一時間半程かかった。(約10秒で一回リセットすると……)他のをあげるのには20分ほどしかかからなかったので合計は4桁、平均は3桁ぐらいでしょう。(笑) →1レベル上げるのに最低5回はやってたことも… →対戦のせいだね →これは数えきれないほど! |
[3355] 次のうち一番強いのは? | ||
---|---|---|
ナーガ (4票) | 大地母神ミラドナ (0票) | 愛 (9票) |
→プレーヤーの次に強いのはコレ(笑)。 →この人(人じゃないか)が全ての始まりなんじゃない? →育ててなくてもナーガ持ちユリアは充分に強い。 →愛だけではどうにもならないことがあるって知りました… |
(理由なし) |
→↓がんばってください!!!!! →ただひたすら愛のみでリフィスを幸運20にしたいと思います。 →FEは愛のゲームだと信じているので。倒錯した愛が大半かもしれませんが。 →必殺も出るし。 →リセットに勝るものなし →最期に愛は勝つ〜♪ →FE以外だと、愛なんて幻覚に過ぎないとか思うけど、FEだと信じさせられてしまう。 →↓激しく同意、それに付け加えて時間 →プレイヤーの愛が生み出すリセットの嵐が無敵キャラを育成します☆ |
[3356] 皆さん気付いてませんね!(FE、TS) | ||
---|---|---|
主人公や重要キャラではなくても、ユニットの死亡は事実上のゲームオーバーだということ (3票) | なんだかんだ文句をつけても結局はゲームを楽しんでいる事 (23票) | マイナーなゲーム・・・とか言いながら実はこのシリーズの知名度は結構高いこと (9票) |
→好きなキャラが死んだらやってる意味なくなりますな。リフィス命!ゴードン命! →これが通用するのはトラナナだけ。たとえばガロが神がかりな成長を見せた後サーシャが死んでも続行します。(どうせ生き返らせれる訳だし) →だから別に主人公を丁重に扱っても意味ないんですが・・・やってしまうんですよね(苦笑)。 |
→↓「ただのギャルゲー」は「TS=ギャルゲー」と取れると思います。つまり、二つは同じものであると。それが私の言う「それがすべてであるかのように」の根拠です。でも実際二つは同じものではない(とあなたも言っています)。だから「ただのギャルゲー」は言い過ぎ、「キャラやグラフィックがギャルゲー」ぐらいがよいと言ったのです。その方が、あなたの望む軽い意味になると思います。「ただのギャルゲー」は重いですよ。マイナスイメージと言うより「なぜそうなる?」と疑問がわきますから。さらっと流せませんでした。ごめんなさい(笑)。 →↓自分としては「ただのギャルゲー」とは軽い意味で言ってたんですけどね。さらっと流すぐらいに。あくまでTSの印象を並列させたのみでそれが「TSの全て」と書いたことはないはずですが。人間マイナスイメージには敏感だと言うことでしょう。(笑) →↓それならば「感じがギャルゲーっぽい」くらいの表現で良いのでは。受ける印象だけで「ただのギャルゲー」と評しているから、なぜ?と思ってしまったのです。ギャルゲーのシステムまで取り上げたのは、女性のあり方がぜんぜん違うゲームと同一視する必要があるのか?と言いたかったから。「ある部分がギャルゲーっぽいからと言って、それがTSのすべてであるかのように、ただのギャルゲーと評すのは違うと思う」と前に書きました。私が言いたかったのはこの1点です。以上、終わります。 →↓システムのことを言っているのではなく、イベント、グラフィック等から受ける「印象」がギャルゲーだと言っているのです。(あくまで一個人として)TSはギャルゲーじゃないという方はそう思っていれば結構です。事実ギャルゲーそのものではないので。 →↓ギャルゲーは、恋愛SLGに代表される類のゲームだと思っています。あれはプレイヤーと女性が一対一で対話しますよね。女性の関心はすべてプレイヤーに向いています。でもTSの女性は、プレイヤーと直接対話しません。彼女達のイベントは、すべて彼女達の世界で完結しています。この点で、ギャルゲーとTSの女性キャラのあり方は違います。いくらキャラの見目に力が入っていようとも、プレイヤーに(ゲームの性質上)媚びる事を第一目的として作られたギャルゲーの女性キャラとは異なります。この点でTSをギャルゲーと呼ぶのは違うと感じます。 →↓女性キャライベントと比べると男性キャラのイベントは寂しいものです。トムスとかリーとかは「え、いたの?」というぐらい貧弱なイベントしかないのに女性キャラについては全員存在感のあるイベントが用意されています。男性キャラの比重が多くても実際に取り上げられている数は少ないのです。これを見る限り「あ、ギャルゲー」と言わざるを得ないわけです。(ギャルゲー=マイナスイメージと言う観念で言っているわけではないのであしからず) →↓×2 その論理で言ったら少しでも可愛い女性キャラがいてちょっとイベントあるゲームはほとんどギャルゲーになるんでは? TSは全てプレイしてもどう考えても女性重視のゲームとは思えないし、シミュレーションとしてはFEトラキアあたりと比べたら難易度低いけどそこそこスタンダードにできている作品だと思う。それに比率的には男性キャラの方が多いのに。 →女性キャラ重視、女性キャラ重視って言われてるけど、要するに男性キャラの立場はないっつーことですかい? 別にイベントやキャラが女性に偏ってるとは思えないけどなあ・・・。 →↓×2ゲームを買う上でまず基準にするのはグラフィックではないですか? 見目の悪いゲームをやろうとは思わないでしょう。TSはおおよそ普通と言われる絵に比べると女性キャラの絵に力が入っているように見えます。↓お世辞にもTSはシミュレーション重視などとは言えません。キャラ重視、イベント重視(特に女性)のゲームはギャルゲーと言われても仕方ないのです。それがTSの一部分でしかないにしても。 →↓ つまり、ギャルゲーはギャルゲーと言われるだけの要素があるでしょうから、ある部分がギャルゲーっぽいからと言って、それがTSのすべてであるかのように「ただのギャルゲー」と評すのは違うと思うのです。結局、個人の主観の問題でしょうが、私はTSの絵は、媚びの度合いから考えて、ギャルゲーのそれとは違うと感じます。女性キャラ重視についても同様です。 →↓×2 イラストの印象だけで戦略シミュレーション買う人って殆どいないと思います。逆にギャルゲーはイラストがゲームの一番のウリですよね。だから、ギャルゲーはいいすぎかと。 →↓↓人それぞれですから・・・・。私なんぞ兄の影響でボディビルダーも品評できます。(笑) →↓似たようなもんです。ユーザーに媚びようとしているあたりが特に。 →↓↓ギャルゲーねぇ…、ま、ギャルゲーのイラストなんかよりはよっぽどまともですよ。買うのに抵抗もありませんでしたしね(TSは予備知識無しに買った。トラナナの存在も知らなかった) →左欄でもそうだけどサーシャが悪く言われてるようでツライっすT_T →↓付記。絵というのはパッケージ裏のサーシャを思い浮かべてもらえばわかります。キャラクター重視というのは女性キャラ重視と言うことです。 →↓TSの絵に免疫ができているからそう思うのでしょう。普通の人がやろうと思ったらあの絵に抵抗します。マニアな感じがひしひしと伝わってきますので。あとシミュレーションRPGの割に戦略よりキャラクターを重視しているのも一つの要因かと。 →↓×3 ギャルゲーって・・・どこが??? →↓×2 レベル上げが簡単なら、「沼にはいかない」等のルールを作ってプレイしてみると楽しいですよ。欠点(?)を逆手にとって、いろんな楽しみ方が出来るのがTSだと思います。 →楽しんでるから文句も言ってませんけど →FEはともかくTSは何度も楽しめない。ただのギャルゲーで、稚拙なストーリーで、かつレベル上げは簡単で作業化してる。精神的に二度やる気が起きない。(爆) →まさしく仰られるとおりです(笑) →真実付いてますね〜悪口言ってもおもろいからやるんだから。巨人ファンにこういう人多い(らしい) |
→名前は知ってるけどプレイしたことないって人はくさるほどいるね。 →なんてゆーか・・友人をはめる甲斐はあるね →本当に知名度高いの? 知る人ぞ知る名作シリーズだと今も思ってますが。 →私の友人はみんな知ってます。私が布教したから(爆) →知ってる人は知っている。知らない人は全く知らない。(爆) →一本でも買うとその後ついついシリーズを続けて買ってしまう、ということが多い(らしい) →うちの友達知ってる人いないよ。 →↓つまり知らないのと同じ(マイナー)では? FFやDQはたいていの人は内容も知っているがFE&TSは同じようには知られていない。(FEは年を重ねてきたのでそこそこメジャーかも知れないがTSはFE人気を横取りしただけ。TSの魅力だけで売れたわけではない)まぁ、ゲームをするのにマイナーかどうかなんてどうでもいいことです。楽しければやる、そうでなければやらなければいいだけのことです。 →知名度は高くても名前だけ知ってる人が多くて、内容まで知ってる人はほとんどいない。 |
[3357] 何だかんだ言って一番使われない☆武器は?(6択) | ||
---|---|---|
振らせる位なら踊らせる、☆守りの杖 (3票) | ダメージ半減で耐久度もぴか一なのに重い☆ドルハーケン (7票) | どうも勿体無くって使えない☆デュラハン (4票) |
→序盤でリーを仲間にしないt →専用杖が有ると、プラムのパラメUPにも自然と目がいって其れなりには育てられそう…。 →踊るぐらいなら振らせるけど……。振った方が確実だし。 |
→↓さらにブレンサンダ対策として「いかづちの盾」を持っていればやられにくくなります。サリアの槍で攻撃されると辛いので鉄の盾(使用回数、強度ともにこれがベスト)、最後にエリクサーorおまもりを。どちらも使用禁止なら「いやしのしずく」を所持するといい感じになれます。 →↓ちなみに牙狼さんは最大SPDが20未満なので要注意。やはり海の漢らしく海の上に乗るのがベスト。(笑) →↓ちょっと良い事聞いた(納得) →↓付記。1:何を持っても同じならドルハーケンをという意味。2:サムソン隊長の場合は死生を覚えさせないといけません。二人とも見切り持ち故、連続や突撃が出ないので女神の盾を持てば完璧です。 →↓そりゃ勿体ない!リペアの杖一回で☆100にでき、加えて牙狼さんやサムソン隊長なら1:何持っても追撃される、2:ダメージ半減で死生が発動しやすい、3:必殺が出たら相手はまず倒せる、という得点付きですよ? 斧撃破数、職種撃破数、地形撃破数を★にすればそこそこ当たるようになります。是非試してください。 →使ってなーい。 →牙狼さん必須アイテムです!(笑) |
→こんなん持たんでも資源はやれる子です。 →性能はそれほどでもないですし →一度復活したら壊れると思ってたので使わなかった。 →たしかに |
[3358] 何だかんだ言って一番使われない☆武器は?(6択) | ||
---|---|---|
見せ場そのものがない☆プレリュード (15票) | どうも4本の魔剣の1本なのに…☆マインスター (2票) | 手に入れるかマジで悩む☆カナンの槍 (2票) |
→↓だってリーには関係ない話だから。(爆) →↓そーやって突き放されるとちょっと悲しいものがある。 →↓まぁ、使うのは個人の自由ですし。こだわりがあるならどんどん使ってください。 →↓そーじゃないんだ!色気なんだ!クラスチェンジで消えたチラリズムというかはみ乳とか、そんなのがプレリュードにあるから使っちまうんだ! →↓×6ですが…。要するに戦闘グラ位しか、題目にはセールスポイント無いよ。と、揶揄したのですよ…。 →持ってることすら忘れてた。 →↓見栄えなんて武器性能には何の役にも立ちませんし、プレリュードの見栄えがいいのはリアル戦闘で使用する回数が少ないからでしょう。 →シルフィードより見栄えがするぞ!うむはみ乳。 →トゥマハーンと比べると? 3マス攻撃、威力18というだけでプレリュードは負ける。ただ使えるのはシエラとうさんくさいシエラだけ。(笑)結論3:9:1でトゥマハーン。 →さらに考えるとブリザードは? 撃破数、重さはブリザードが上回っているが威力、命中はプレリュードの方が上回っている。結論2:プレリュードとブリザードは五分。ただし購入できる分ブリザードの方が使いやすい。 →ムーンライトよりも戦闘グラの見栄えがするんで、CP戦で使いますけどネ。 →まじめに考えるとシルフィードがあればこれはいらない。光魔法を鍛えるのは難しい。その点風魔法は誰にでも簡単に鍛えられる。あと重いのもネックだし、威力も劣る。結論1:シルフィードよりも使えない。 →↓いや、リーが使えないのが問題なんです。リーより強い賢者がいないので。(笑) →リーじゃなくても賢者なら使えますよ。そしてザッハークに唯一対抗できるって・・・? →リーが使えないのでいらない。(爆) |
→マインスターはストーリーはもちろん、対戦でも使えます。重さ軽いし。 →一番使われないのは☆ルクードだと思う・・・重さ3の割に威力高いし吸収付いてるから使い易い。 |
→耐久度が低いので、もったいなくて使えない。ただの貧乏性かも。 →最終戦でヴェガの☆つき武器使うの忘れてた・・・。 |
[3359] 誰が好き? | ||
---|---|---|
パオラ (3票) | カチュア (13票) | エスト (4票) |
→幸せにしてあげたい →パオラ姉さんです。二部三章でジュリアンを逃がし一人反乱軍と戦う・・・ →パオラさん!うちの彼女は幸運も20になりました〜 |
→3姉妹で一番しっかりしてるところが好きですよ〜。 →↓×5 カインとセットに同意。私だけじゃなくてよかった。 →どんなに聞かれても語り尽くされてても何処までカチュアと答え続けられるか…きっと試されてるんだな →私もカチュアは好きですけど…、なんでこんなに人気なんですか? →FE殿堂というものがあれば、3姉妹の中で真っ先に殿堂入りでしょう。 →↓↓何度語ってもいいもんはいい →カ、カインとセットで・・・。(超個人趣味) →強いしねぇ →もう語り尽くした感が。 →このお題も何度目だろう?そのたびに愛・カチュアを唱える私。 →つーかウォレン。ウォレンを仲間にするために使う。 →他の選択肢が他の子ならば間髪入れずにカチュアだけど。相手が姉妹だから…アタマ差でカチュア。 →二部では最初から最後まで一軍でした。 |
→ドーピング無しで、魔法防御以外maになりました。 →ピンクに一票(謎) →三姉妹は下から順に好き。 →ピンク。 |
[3360] 一番使えるのは? | ||
---|---|---|
カイン&アベル (7票) | アレク&ノイッシュ (2票) | オーシン&ハルヴァン (6票) |
→二部ではセシルしか使いません。 →右もいいんですけど、やっぱこの二人でしょ。 →一部限定と投票した方は二部ではロディ&ルークでも使うのだろうか・・・。私は二部でも両方使うけどなあ(ロディもルークも使うけど)。 →一部限定に納得。 →育てやすいし強いっす。でもアベルはともかくカインは2部からでも育てれば間に合いますぞ? →↓御意。登場も早い、成長も早い、足も速い。最強の核弾頭コンビ。 →一部限定。 |
→みき〜り、ひさ〜つ、どっちも優秀。でも使うのはどっちか一人 →個人的に好き |
→何だったら勇者の斧はハルヴァン専用にしてくれたらいいのに。オーシンだけ卑怯だよなぁ。 →プージ最強説支持します!ちなみにうちのオーシンはひとりで17章Aのゲルプリッターを全滅させました!! →オーシンは問答無用で、ハルヴァンは剣持たせるとそこそこやってくれました。 →私も支持します!!オーシン最強です! →この2人は最後まで使えるよね〜。オーシン・プージ最強説、支持します。 →オーシン、プージ最強説誕生!・・・・せず・・?・・・・・ |
[3361] FEをやっててうれしい瞬間 | ||
---|---|---|
なつかしのキャラが出てきたとき (2票) | 必殺が出たとき (1票) | 無敵のキャラが出来上がったとき(その他) (8票) |
→思わずデルを最強キャラに仕立て上げてしまいました →トラナナでデルムッド登場した時はマジで感涙したもので・・・。私だけか?デルムファンは。 |
→倒し負け確定の必殺が出ると…(涙) まぁ、良い所で出れば嬉しい物です。この直後にレベルアップして、パラメータアクションが良かったりするとコレに勝る歓びは無いでしょう…えぇ。 |
→やっぱ、パラメが全アップした時でしょう〜。 →つかれた頭で、オープニングに合わせてCMソングを口ずさんでいる時。 →セティ・・・おまえは悪魔か!早い、強い、(反撃が)当たらない! →アーダンに巡り会えた時。FEにおけるアーマー神の存在を確認することができた。(笑) →殺人ゴードンが出来上がったとき・・・vv(うっとり)あと殺人カチュアと殺人カインv →自分好みのキャラを揃えた、最強チームが完成したとき。 →闘技場のあるマップから抜けてセーブしたとき →自分の立てた作戦が見事にハマったとき〜 |
[3362] FEってさ・・・。 | ||
---|---|---|
すっごク楽しいよね! (3票) | 一歩間違えたら(冷静に考えたら)残虐行為の連続だよね・・・。 (3票) | 2人きょうだい多いよね。 (6票) |
→↓イイですよねー。 →(聖戦以外の)闘技場の、あの痺れるような緊張感なんかね。 →リセットボタン押すまではね。 |
→特に系譜は完全な侵略戦争・・・ →降りかかる火の粉は(以下略) →それわ突っ込んではいけない問題でわ・・・(汗) |
→異母兄弟とかは王族貴族関係で珍しくないからなー。実は登場していないだけで他にも兄弟いるんじゃない?ってのもあるだろうし。 →しかも上手い具合に男と女一人ずつなんだよね。ファンタスティック☆ →最近の日本じゃ兄弟いるなら2人兄弟が一番多いと思うし、自然なのでは? →血の繋がらぬ兄弟ってのも意外と多い気がする… →異母兄弟(異父兄弟も)とかがおおいきもする →特に聖戦。でも他のシリーズも多いよね。次回作は5つ子希望。 |
[3363] 男か女かわからなかったよ。(紋章にて) | ||
---|---|---|
リカード (1票) | チェイニー (3票) | ロシェ(その他) (2票) |
→女だと思ってました。レナさんにライバル現る!?と思ってたしね・・・。 |
→ホントホント →ホントホント →てゆっか |
→↓私も。 →二部になるまでわからなかった。ウルフもどっちかなやんだ。 |
[3364] シゲンとヴェガの支援効果はどういう理由であると思います? | ||
---|---|---|
やっぱりライバル関係 (5票) | 実は親友関係 (2票) | もしかして恋愛関係?(その他) (0票) |
→強敵(とも)ですね。 →ライバル→親友となるんじゃないかなあ。TS時はまだライバル? →同業者同士でよきライバルちゅうことでは。 →ライバル意識を燃やして、ついはりきってしまうのではと推測。 →これでしょう! |
→アルドの代わり。(笑) →ふつーに |
(理由なし) |
[3365] 各作品未プレイの方々へ言っておきたい言葉 | ||
---|---|---|
暗黒竜・紋章 (5票) | 聖戦・トラナナ (16票) | 外伝・TS (5票) |
→アイテム受け渡しが大変。常に必殺を食らう恐怖がある(暗黒竜) →騎馬系再移動できません〜 →ペガサスナイトは下馬できません。(FC) →ハマれ!闘技場と増援いじめに! →暗黒FC。守備力が全てです。 |
→トラナナ、疲労には気をつけて →トラ7のフリーズに気をつけよう・・・・ →トラナナはそんじゃそこらのシュミレーションRPGとは一味違います。さあ君もやってみよう。 →トラナナでは戦死したキャラを復活させられないのでお気をつけて!! →とにかくがんばれ!!! →聖戦、制圧前に必ず次の戦場にキャラを移動させときましょう。でないと本城がやられちゃうときもあります →聖戦、まずはシステムになれましょう。いきなり平民軍団に挑戦すると痛い目に遭います。(泣) →カップリングは攻略本に惑わされないようにして下さい。自分の好みでいいと思いますよ。どうせ成長率いいし子供ら。 →まあ、黙って手にとって見て(笑) →トラナナは絶対プレイして欲しい!全国民に訴えたい。 →ラーラ、パーン、リフィスなどの盗賊系は、強い(体格が高い)とプレイが楽になるので絶対に育てましょう(特にラーラ)。 →カップリングは計画的にネ…。 →特に聖戦からですが、アーマーナイトを大事にしてください。必ず報われます。(笑) →聖戦。全作品で唯一、毎ターンセーブが出来ます。何を今更…とか言わない様に(爆)<コレを使うかどうかで難易度をある程度、自分好みに調整出来るのが良いかと。城ごとにセーブするとか、一章クリアするまでセーブしないとか。 →トラ7では、斧の使い勝手がかなーりイイです。ビバ斧! →ラーラの顔グラに騙されてはいけません。育てれば鬼となります。 |
→裏切り者を敢えて使え!! →リュナン軍のMAP7で資金を稼いでおかないと泣くほど苦戦しますよ!! →外伝。魔法防御が上がりません →前作共通。バグ技・裏技はほどほどに →外伝。レベル上げとレアアイテム入手にこだわると、いつまでたっても先に進めません。他の作品でもそうかもしれませんが、この作品では特に顕著だと思う。 |
[3366] FC暗黒竜からSFC暗黒竜で1番嬉しかったこと | ||
---|---|---|
グラフィック、ミュージックが綺麗 (1票) | 輸送隊の存在 (3票) | 手元リセット (1票) |
→アベルやミネルバなどを見ればこれを選ばざるを得ないでしょう |
→これは便利だった →もっと持てるアイテム数をふやして →もう全シリーズ通してあってもいい。(爆) |
→ステータスに攻速が表示されること。(武器の重さなんて覚えていない) |
[3367] このバグはどーかと・・ | ||
---|---|---|
FE暗黒…お金の上限を超えると0に戻る (0票) | 紋章…ガトーの顔のレナ (4票) | TS…ハマる (6票) |
(理由なし) |
→ジュリアンとリカード喋ったらマルス消えるもん。たまらんちー。 →意味不明のアイテムの出現やら、ロードLv20→ナイトLv21のフリーズがツライ!!終章まで行って、これを喰らいました…(^^;。 →それより20章で音をけし手要ると停止するっていう方が・・・ →ガトーさん… |
→FE紋章にもハマりかねないポイントが2ヶ所ありましたね・・・。あれはまだ可愛いものでしたが、こっちのはちょっと。 →セーブしちゃうとおしまいだし・・・。 →↓私もそう思います →↓グラナダ先に攻略、進軍してハマってしまったことを言っているんだと思いますが。 →なーんかTSだけ妙にひいきしてるような。 →キャラ育てゲーとしてはそこそこ。それを作業と呼ぶかハマりと呼ぶかは別として。 |
[3368] 好きな特殊剣スキルは? | ||
---|---|---|
流星剣 (7票) | 月光剣 (11票) | 太陽剣 (8票) |
→↓×2これやったら必殺のアニメを余すことなく見ることができるはずですよ。(僕はラクチェでやることが多いです) →初めて見たのが敵としてでてきたアイラにやられたとき。しかしミデェールはそれでも生き残れた。 →10章ユリウスに☆100のび気で攻撃 →これを見たときは衝撃的だった →一度でいいから流星剣+勇者の剣+すべて必殺が見てみたい →これも卑怯だよ →き・れ・い |
→聖戦では大盾で防げますよね、確か… →確か、トラ7では大盾が無効になります。(聖戦はよく覚えてませんが) →これって大盾貫通するんでしたっけ? →一撃必殺。中村ノリみたい(笑) →月光フォルセティが好き(爆)それはおいておいて、一番光ったときに綺麗だと思ったのが月光剣でした。 →パティやラーラにつけることができ、なおかつ威力が高いのでこれです。(レイドリックも倒せますし) →パティやラーラにつけることができ、なおかつ威力が高いのでこれです。(レイドリックも倒せますし) →一撃でスカッとするから。 →月光+必殺のコンボが見事…。 →これで必殺出れば敵が楽になりそう。ランゴバルトは勿論、ブリアンも…。 →←は五回斬るだけ。→は体力回復する以前にダメージ食らわないので。これだけは唯一効果があると思う剣技。 |
→トラナナでは他の2つに比べて便利だった →スキル画面の太陽剣マーク、かっこいいですよね!一番好きです! →そう、シヴァ様の太陽剣に惚れたんです! →一番役には立ってる気がします →太陽拳だから・・・。 →デューの時はあまりありがたみを感じないけど、お子さまに継承されたときはいい感じ。 →「得した気分」にひたれます。 →ピコピコピコ・・・と回復するのが好きなの。 |
[3369] 地上最強の弓兵は? | ||
---|---|---|
レニー (2票) | ジャムカ (2票) | ファバル(その他) (12票) |
→移動力も上がりますしv →超機動弓兵レニー。 |
→ジャムカパパのファバルよりもずっとジャムカの方が心強く感じる。後半はまわりが強いからかな〜? →思い入れもあるけど、半永久的に攻撃し続ける所がイイ。 |
→ゼーベイア「怒り」「おおたて」「突撃」あるし・・・アーダンも最高! →大盾もちを忘れてるよ! →やっぱゴードンかなぁ・・・ →ゲームでは弱いけど、お話を作る上ではジョルジュさんかなー →ホームズ。 →カシムに1票。裏設定とかも最強。 →ジャムカが親のファバル。 →ゴードン。メディウス倒したのも彼。そしてある意味カシムもだと思う。 →敵でもいいならアンドレイ。 →卑怯だよ、これは →ウォレンかトーマスか悩むところ。 →ジョルジュさんステータスの上がりはともかく。 |
[3370] 根性だねえ | ||
---|---|---|
闘技場でルナの剣を落とすまでダークライダーを選んで戦い続けた友人 (6票) | 移動以外のパラメータがすべて上がるまでリセットを繰り返す友人 (8票) | わざわざオープニングをビデオに録画して、辞書を引き引き和訳した友人(当時プレイはまだ中盤) (1票) |
→NGワード【マニアック】 →NGワード【マニアック】 →相当やりこんでるね♪こういう人を「マニアック」って呼ぶ人はNGだよね・・・・(^^;) →後に、マップ戦で粘った方が効率が良い事を知るのであった…。 →何本あっても対戦じゃ禁止されるのがオチなのに。(爆) →ヴァルス父さんがくれるのに何故・・・。 |
→↓確率的にはそうなるはずなんですが、なぜかぜんぜん上がらなかったのです・・・・。 →↓5%1個だけなら15分とかからんです。 →↓別に5%ぐらい一時間に一度はあがるでしょう。それよりジェイガンMAXのために魔防3%を引き当てようとする方が凄いです。 →この前、ビルフォートの移動力MAXに挑戦しましたが、3日で力尽きました・・・・。(移動力7、リセット何回押したのかも覚えてません・・・・。) →その人はクリア出来たのでしょうか・・・ →途中で挫折しちまうよ・・・。 →対局を見極めれば1LVで全部あげる必要ないのに。(笑) →育児ノイローゼの世界。私も経験あり |
→共感できます。良い友人をお持ちですね。 |
[3371] 最近暇だからこんなゲームでも遊んでみたい。…? | ||
---|---|---|
シューティングゲーム「パンツァー・ペガサスナイト・ツヴァイ」 (10票) | 魔女っこRPG「ティニーのメモリアル」 (1票) | 子育てゲー「フィンの、男手ひとつで…」 フィンの体重が40k切ったらゲームオーバー。 (10票) |
→シューティングじゃダメです。あくまで空中アクション(爆)。 →こ、これ3Dシューティングゲームツクールで創ろうとした覚えがある(でもペガサスが…) →これ元ネタはパンツァードラグーンですよね(汗)・・・自分がペガサスに乗れるならやってみたい^^ →ペガサスナイトで空中アクション。武器は手槍かな?ペガサスナイト打ち落とすのは勘弁。 →管理者がペガサスナイト好きだと知ってて、こういうことを書いてるんでしょうかねぇ?(微笑) →ツヴァイって「2」っすよねアイン(「1」)わ? →↓下の意見を全部組み合わせれば最高です♪ →で、やっぱり主人公はハガルですか? →これでペガサスとドラゴンを撃ち落とすゲームならやってみたいです。(シューター大好きなので) →戦車シミュレータ「ブラック・シューター・サーガ」。もちろん暗黒竜版のシューターをのりまわす。 |
→ドーもマニアックエンドレスな感じがしますが…たまには壊れてみるか |
→リーフ、よく食いそうですもんね。マーティさんよりも食うかも。 →海に行くと体重が激減するんですか? →お稽古とバイトに明け暮れて、魅力MAXのリーフは17歳の誕生日に・・・「プリンスメーカー」 →40・・・軽すぎ。50でもゲームオーバーじゃ? →↓アルテナ育てゲームはマニアック!! →もうコメントは必要ないでしょう。 →40kg切ったらゲームオーバー・・・。(笑) →個人的にアルテナを育てるトラバントの方がいいな…。 →チキちゃんを育てよう「サンサーラ・ナーガ」。 →貧乏に負けて泣きながら勇者の槍を売るイベントは必須でしょう |
[3372] 聖戦士の武器であまり使われない武器は? | ||
---|---|---|
地槍ゲイボルグ (16票) | 聖弓イチイバル (7票) | 聖杖バルキリー (11票) |
→↓×3キャラ否定をしたわけではありません。客観的事実を摘出しただけです。その事実が結果としてキャラを否定するものならそれは受け入れるべきではないですか? →↓×3あ、俺の勘違いだった?(^^;)↓×2猪木だって今は全国的に否定されている・・・・このように否定か肯定かはハッキリさせた方が良いときもあるのです(爆) →ゲイボルグの正しい使い方はパワーリングもってトルバドールやダークマージを一回突っつくだけです。重くても反撃無いから回避値関係なし。 →言い争いは勝手ですが、↓の発言のキャラ否定は止めましょう。 →↓いえいえ、それはわかってます。それにしても否定されても何も言い返せないあたり、アルテナというキャラには限界を感じます。 →↓×2いやいや!完全拒否されたのは俺だけどね(笑)それで悔しかったって言ってるの。↓×3間違えた・・・何故かFFの技の名前に・・・・ →ラストで使いにくいのは金魚のふん状態のアリオーン軍団のせいかも →↓×2使えない武器に固執するのはかまわないけど、他の意見を完全拒否するのは感心しないなぁ。 →あ、アルテマ?まあそれはさておき、後半じゃマジ使い道ない>ゲイボルグ 避けないし。 →必殺勇者の槍のフィーね、、この前こういう質問でこう書いたらアルテマ派の人間に完全拒否された・・・・マジ悔しかった・・・(^^;) →アルテナ自身そんなに使わないし・・・ →ロードによっては必殺付きの銀の槍を持った方がアルテナが強かった・・・。 →いや、アルテナにはゲイボルグ以外の装備を認めません →必殺勇者の剣を持ったフィーの方がつよいよ。 →アルテナさん剣の方が回避率はるかに高いよ…。 →アルテナの必殺+連続のスキルが加味されてナンボな武器…。 |
→いい弓は全部レスターにやるからファバルはこれ1つで頑張る。 →↓父親にもよると思いますが。うちのファバルはそんなもん要らない。 →利用出来るマップ数が多いんで結構使うんですが…みんな使わないの? →あの二人が姉妹とは気付かずに素通り(4章) →必殺付きにし易く、ネックの命中率もリングで補えば良いし…かなり使えますヨ。 →アンドレイをしとめるだけですね →神器に頼るようではまだまだひよっ子です。(爆) |
→ずっとつかってなかったんですが、もしたまたま死者が出た時に使うだけ使ってEXPをもらい、壊れたままほおっておくようにしました。 →血を途絶えさせちゃいました。それくらい使わないってことですね。 →使わないに越した事はない。 →使ったこと無い。サントラで使ったときの音楽初めて聞いた →どうしても使いたくて、ワザとあるキャラを殺した事がありました。 →そーいえば、スカが持ってたなー。 →売っ払おうにも売れないし。 →僕は恋愛操作をするために、よく使っています。(30回近く) →終わるまで新品ピカピカ☆です。 →一敗の烙印と、30000Gを代償にして観る程の映像ではナイです…。 →「あまり」どころじゃないです。 |
[3373] こんなFEはいやだぁ! | ||
---|---|---|
仲間が108人いる (7票) | 仲間になった全員の名前を決められる (3票) | 技がコマンド入力 (5票) |
→↓×2 でも聖戦は簡単じゃん? →↓TSでは全員LV30にはしましたけど……。スーパープルフを使ってLV40にしようとは思わなかった。 →FEでは全員のレベルアップは無理。TSでも面倒だし →108人が人間だったらいいけど、たぬきとかムササビとかはイヤ。 →他二つはやってみたいです。これはイヤ。 →赤緑騎馬系キャラで協力攻撃が、でるとかでないとか・・・・(汗 →いくら仲間がたくさんいたって、使うキャラはいつも同じなんですよねぇ…(汗)幻○もそうだし |
→ポ○モンではちゃんと名前つけたけど、ド○モンはさすがにネタがつきたな・・・ →あ、でもデフォルトがきちんとあって変えられるならいいかも・・・。 →面倒くさいよ。 |
→まぁ受動スキルも(見切りとか)コマンド有りならおもしろいかも(笑 →見切り持っている相手にそうと気付かずコマンドを入力しつづける。なんで出ないんじゃあーって叫んでみたり。 →でもそうなると、特殊剣スキルなどのスキルを出しやすくなるんじゃないかな。(かなり修行すれば) →技が出せないですよ〜 →長期戦のFEで出来るくわぁぁぁっ!! |
[3374] こんな舞台のFEはいかが? | ||
---|---|---|
忍者や侍のいる『日本』 (7票) | ワープ当たり前の『宇宙』 (1票) | 武器が石斧や石弓の『原始』 (2票) |
→いや、マイナーだが『フェーダ』に近いかも…あれは亜人種が侍や忍者だったが。 →日本刀は欲しい →気力転身、変幻自在のような中国を舞台にしたい。 →↓忍術は科学だァァァッ! →魔法とか無くて忍術とかね。 →↓印象に残る言葉が多かったね。「あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーッ!!!」 →これってもしかしてライブアライブ? |
→それじゃ「スター○ォーズ」では?(違) |
→キャラデザは小林よし○り氏ですか?(笑) →電子機器使いまくりの現代はないんでしょうか(笑) |
[3375] 突然ですが、マジカルバナナ!(各10人程度で終了してくださいね(^^;) | ||
---|---|---|
カチュアといったら・・ (2票) | ユニといったら・・ (3票) | アーダンといったら・・ (10票) |
→カチュアといったらカイン♪(だからそれは個人趣味) →もうチョットの(マルスへの)想いが届かないじれったさ。でも(マルスの為に)ササヤカなお返しを |
→大スター。 →踊り子姿といったらリーリエ →必見!踊り子姿。(古いね、マジ駆るバナナ。) |
→硬い!強い!そして、遅い!!でしょう!!! →すばやさ5で移動スピードあっぷw →地上におけるエンペラー。天上におけるアーマー神。 →・・・・全て・・・・・・ →アーマーの神様 →追撃リング。 →鬼人。 →鉄壁の人 →お留守番 →熱い魂! |
[3376] アカネイア杯サッカー開催! | ||
---|---|---|
得点王は?(FW) (3票) | アシスト王は?(MF) (2票) | 壁は?(DF/GK)(その他) (1票) |
→カチュアこっち。ス○イラブ○インならぬトライアングルアタック! →オグマ! →猛牛カインと黒豹アベルのツートップ! |
→指揮値の多さでゲームメーカーにサイアス(敵) →やっぱカチュアじゃないですか? |
→意外にカミュかも。王様がアホじゃなければ、グルニアは少しは黒騎士団で粘れたらしいですし。 |
[3377] 耽美系(?)なキャラは? | ||
---|---|---|
カミュ (0票) | エルレーン (0票) | ジュリアス(ORその他) (0票) |
(理由なし) | (理由なし) | (理由なし) |
[3378] サフィの体格ってナンナやタニアと同じかもうちょっとくらいありそう。なのに何故3なのだ!? | ||
---|---|---|
実は幼児体型 (6票) | シビアにゲーム性のためだけに・・・ (2票) | まさかサバよんでるのか・・・? (1票) |
→実は体格23なんだけど上限超えちゃってるので0にリセットされ再カウントされてる。 →スレンダーなのです。 →せめて着痩せと言ってやれ(笑) →私(男)にとっては何の問題もありませんが・・・。 →実はどこぞの盗賊も剣士も騙されてるんです。(笑) →実は胸も絶壁なんです(笑) |
→というより必要無いからじゃないですか?10超えると担ぐのもやだし。 →そうであって欲しいです… |
→聖戦士の書で上げるのは邪道なのかな・・・・・ |
[3379] 「英雄は一人じゃない・・・」反対〜! あなたのやったことのあるONLYプレーは? | ||
---|---|---|
ペガサス3姉妹「未」使用・・・「マルス」のオンリーアカネイア制覇 (1票) | 乱数いじれば出来るもん〜、「シグルド・セリス」オンリーユグラルド制覇 (2票) | これを出来たら神の域です、人柱必須「リーフ」オンリートラキア制覇 (4票) |
→これは実際にやりました。つーか聖戦はユリウスをセリスひとりでは絶対に無理だし、トラナナは杖ユニットの協力がないと無理です。 |
→何処かのサイトにこの詰めエムブレムがあって、実際やってみた事あります。ユリウスは、バサークの剣で混乱したツェーンに協力してもらって… →英雄は、ただ一人でいい |
→な、なるほど、激ムズですね・・・・(苦笑 →(出題者)たしかに6人以内とクリアーできませんが、リーフに鍵を6つ持たせて、18人出撃させて5人以上生存させれば出来るのではないでしょうか?(当然リーフ一人で敵を倒します。)ということなんですが、はっきり言って無理ですね^^; →6人居ないとクリアできません →つーか、終章は一人ではクリアできないんでしたっけ? |
[3380] 最近ようやく気付いた事。 | ||
---|---|---|
トラキア776、22章で贔屓全員クラスチェンジさせても結局そのあと一度も出撃できない人がいる。 (3票) | 聖戦の系譜、娘ユニットは絶対に母より成長率が高い。 (7票) | ティアリング、賛否両論激しいものの、批判が激しくなったのは(内容についてを含む)訴えられてから。 (7票) |
→すまないロナン・・・「ジャムカの再来だ!」と言って君に突撃を付けた僕を許してくれ・・・ →マーティ、使いませんでした。神よ、懺悔します・・・ →ごめんよ、ロナン。 |
→息子ユニットもそうじゃん。でも平民も決して弱くないと思うけど。 →↓平民軍団だって負けてませんよ。(笑) →↓またそこが可愛い! →↓でも魔力の低い魔道士とか力のない騎士とか、スキルがあっても役に立たない連中もいます。(笑) →↓でもスキルへちょい。魔防とか魔力だけ高くなっても困る。 →↓でも女性陣の多くは平民軍団より必要なものの成長率が低かったりする。(特に魔力と魔防) →と言うか、娘の成長率=(父親+母親×2)÷2、なのだから単純に考えたら子供ユニットは普通人の1,5倍の成長率です |
→↓×3進んで何かを言わなければ何も変えられませんよ。ここで言うのは確かにやめた方がいいでしょうけど。 →クリアした頃ちょうど訴訟になったからね・・・ →↓その通りだと思います! →私らがギャーツクギャーツク言ったところで、何が変わるわけじゃなし。所詮企業間の問題、ここであんまり言うのはよしましょうや。 →まぁ訴えられる前から「TSは必ず訴えられる」とは思っていたけど。やはりもっと頭を捻ってシステムを昇華させなければ。ほぼそのままシステムを流用するのはあくどいやり方です。 →そ〜言われればそうかも… →うちの弟の友人の場合・・・逆でした。訴えられる前は散々文句言ってたのに訴えられたとたんTSはFEの正式な続編で次のFEは偽物だとかあげくのはてに任天堂死ねとか・・・あまりにも馬鹿らしくておもわず笑ってしまいましたが。 |
[3381] トラナナ最強の敵とは!? | ||
---|---|---|
純粋に能力でラインハルト (1票) | いや、指揮パラメータでサイアスでしょ (4票) | 実はゴメス・・・? (6票) |
→再行動でリセットに! |
→再行動を2ターン連続で起こすし杖で眠らせるし、そして指揮値。で、仲間になり凄く喜びながらステータス見ると・・・指揮が3!?下がってる!? →のほほ〜んとしていながら、時折両親の切れ味を感じさせる所。 →味方になってもある意味、敵のままな点 →のほほ〜んとしてるように見受けられるのが最強です。 |
→唯一捕らえられなかった(体格19以下で)敵将だから。 →死に際のセリフが泣かせるからな・・・。ゴメス、かわいい奴め。もとい可哀想な奴め。 →疲労はSドリンクでなんとかなるから対したことはありませんよ。(Sドリンクが手に入る9章まではやっかいですが) →「疲労」に激しく同意! →メジャーだゴメス、中日の4番!…いや、序盤であのステータスはきついっすよ〜(苦笑) →いいや、最強の敵は疲労であるッ! |
[3382] トラ7AAA達成!MVPは誰だ? | ||
---|---|---|
戦功大か?怒りは強かった!オーシンに一票! (3票) | リペア空振りだ!期限はオルエン投獄まで!サフィに! (1票) | 堅いヤツはこれで!グラフカリバーは反則?アスベルに!(その他) (11票) |
→彼に決まっている。 →こいつ抜きでAAAは厳しいだろうなあ。無駄なターン増えるから →プージと合わせて強いぞオーシン! |
→ワープは必須だと思う。ターン的に中盤までに杖Aにできるのはこの御方だけ |
→女性飛行ユニットは、無条件で栄誉をたたえます。 →自分を誉めてあげたい。 →序盤はカリン。中盤はオルエン。最後の方はエダ。 →マリータかな? →シーフの杖と聖なる剣に。 →ロプト兵を大量虐殺してくれたリフィスに。あとストーンをアッサリ盗んでくれたティナに。 →↓同じくカリオン。 →カリオン。鉄の剣ですべての敵をなぎ倒したし。 →やっぱりカリンかアスベルですね →個人的にヒックス。「マフィー、父はがんばっているぞ!」 →ナンナ・カリン・スルーフ・サラも侮れない?投票求む!(by出題者) |
[3383] 最強の部隊は | ||
---|---|---|
ラフィン・サーシャ・マーテル・ヴェーブ・フラウのドラゴンナイトの新コンドル部隊 (3票) | みんながデュラハン持ちの剣士 (3票) | シエラがひきいる疾風のわざを持ってジャヌーラ持ちの魔女部隊 (2票) |
→全員サリアもち・・・・最強 →飛んでますね。 →うちでは全員がフルパラなので弓系に気をつければ最強です |
→最強というか最凶かも・・・。 →デュラハン使用禁止だとただの剣士(未クラスチェンジ)部隊に成り下がります。(爆) →ゾンビ以上にタチが悪いな…(汗) |
→究極のゲリラ部隊でしょう、これは →シルヴァ・サン・ミンツが率いるブラックナイツなんて迫力あるかも |
[3384] えぐい・・・ | ||
---|---|---|
子供狩り (1票) | ドーマ (1票) | スキルや必殺のコンボ(その他) (6票) |
→昔にはこういうことも行われてたんでしょうね。えぐすぎですが。 | →フルパラに近いセーバーで倒したかったなぁ。 |
→↓けど、命中率が50%だったので、ここ一番で必ず外してくれた記憶しかありません。逆に、どうでもいい場面でも当たると凄く嬉しかったけど。 →↓ああ〜、無敵でしたもんね〜あの時のリザイアは。 →外伝シスターのリザイア →流星剣はあまりにもずるいと思います・・・・。(しかもマリータ・ガルザスは必ず月光剣とセットで持っていますし) →神器だの専用武器だのってズルいよね・・・ →むしろ自軍が悪役なんじゃないかと思うとき有。 |
[3385] ってゆーかアンタ人間じゃないだろ | ||
---|---|---|
ガーネフ (3票) | マンフロイ (4票) | 外伝の魔道士達(その他) (6票) |
→↓×2、純粋で一本気だったからこそあそこまで屈折出来たのでしょう。あな恐ろし、「純粋の狂気」。 →とりあえず2部では人間じゃないと思う。生霊? →昔は魔道を志す純粋な若者だった!?人間曲がれば何処までも曲がるんですねえ。 |
→ユリウスを先に倒すとね →でも孫がいるんですよねぇ。どんな奥さんだったのかな →顔グラかわんねー。 →アンタいくつだ? |
→タタラとヌイババのことでしょうか。悪魔に魂を売るとあんな顔になってしまうんでしょうか。 →ジュダの家系は絶対に人間じゃねぇ!でも美人ばかり。 →こいつらモンスターだと思いました。 →ガトー。実は人間ではなかった。 →モンスターの一種だと本気で思ってました(超失礼)特にまじょとか。小学生の時の話… →外伝はわからないしガーネフもマンフロイもそこそこ人間だと思う。 |
[3386] FEトラナナでは『体格』なるものが存在しますが・・・ | ||
---|---|---|
戦闘能力もよくなるし、いいと思う。 (4票) | ってゆーか太さ? (0票) | た、体格・・・ですか?生々しいような・・・ (0票) |
→これが低いと物理系攻撃キャラはつらいところ。逆に魔法系ユニットが体格が大きくなったら困りもの →↓顔グラがあくまで「顔」グラなのは、首から下は体格に左右されるため(嘘 →↓移動20で相手のマスター系装備を盗みまくる、体格19のラーラは凄まじいものがありました。(顔グラフィックは可愛いですが、一体どんな体つきになっているんだ、ということが気になりましたが・・・・。) →つーか盗賊には必須。ラーラ体格18とかやりたいなあ。 |
(理由なし) | (理由なし) |
[3387] FEトラナナには『体格』なるものが存在しますが・・・Part2 | ||
---|---|---|
プラス思考!スタイルのよさ (7票) | 身長、(適度な)筋肉 (0票) | (外見的な)ふ、太さ・・・?(その他) (5票) |
→↓海賊でボインちゃん…エ…じゃない、ブリギッドですな(滅違) →↓海賊が、ですか?(笑) →↓いやいや、ボインちゃんでしょう。 →↓もちろん筋肉隆々さ! →と思いたい。が、数字が大きいほどスタイルが良いとなると、海賊とかどうなんだ →グラマーなのですよ!(そう思いたい) →demo |
(理由なし) |
→がっしりした首、逞しい胸、厚い背中、太い腕、丸太のような脚、で華麗に踊るラーラ・・・・。 →体術(格闘技)のレベル?転がしてしまえばある程度無効化できるんでないかい? →体格16アーマーも担げる踊り子って何だよ!! →身長はそうそう伸びるわけも・・・。むきむきんにく! →私は単純に「重い物が持てる度合い」で理解してます。別に魔法で持ち上げてたって良いじゃないですか。 |
[3388] あなたが一番最初にプレイしたFEシリーズは何でしたか? | ||
---|---|---|
暗黒竜・外伝 (7票) | 紋章 (12票) | 聖戦・トラナナ (4票) |
→暗黒竜より →外伝。私をFE教に改宗した男から借りた(笑)。 →母がやってたのをみて。母、どこで手に入れたんだ? →暗黒竜より。ファミコンウォーズに飽きた頃にちょうど出た →記念すべき第1作目。なんとかカミユを倒したと思ったら、次の章ではじめてデータがとんだ事も今は思い出。 →外伝からです。(暗黒流は残念ながら兄がスーパーファミコンを購入する際に売ってしまったそうで、プレイできませんでした・・・・。) →友達がやってておもしろそうだったので |
→はじめ、子供が戦争してるゲームだと思いました…原因はライアンと思われます、ハイ →高校の時に友人に借りたのが最初。最初はキャラの動かし方もわかんなくて・・・。 →人に借りてプレーしました。自費で買うようになった聖戦以降から、このシリーズに嵌まりました。 →これですね。最初攻略本なしでプレイして全然わかんなかった。その後HP0になったキャラが死んでいなくなったのに衝撃を受けた。 →但し、難しすぎて初クリアは聖戦、こちらでコツを掴んでやりなおしました →中古で外伝と一緒に買った。けど、家にはファミコンがない・・・ということで紋章から始めました。 →中古で買ったら最終章のデータが入ってました(爆 →やっぱりコレが一番シンプルで遊びやすいです。 →兄が買ってきたのをやってみてからハマった。やれるなら暗黒竜も外伝もやりたい。 →小学校の時に姉ちゃんが買ってきた。最初意味わからんかったです →お父さんがパチンコでとってきた。お父さんが最初にハマッタ。その何年後かに私がはまった。 →気がついたらあった。どうやって入手したのか不明・・・。それから10年後に初プレイしました。難しくて腹が立ちました。 |
→聖戦。弟におもしろいよって勧められて。今では弟よりもはまってます。 →兄貴が5章の処刑シーンを見ていたのを一緒に見て興味持った。(死) →アルヴィスに惚れ →聖戦からのファンです。もっと昔からやっとけばよかった。 |
[3389] 好きな武器(直接攻撃系)は? | ||
---|---|---|
剣 (5票) | 槍 (5票) | 斧 (5票) |
→庶民の伝説の武器キルソードでしょう(笑) →守りの剣と祈りの剣がなんか好き。 →軽いし。 →そこにあることが多いから。剣は →庶民なので鉄の剣が一番心安らぎます。 |
→てやりが好きッス。 →なにげに銀の槍です。 →グラディウスがカッコよくて好き。コレをジェネラルが振り回してる姿はもっと好き。 →槍といえば、ジェネラルの回し槍。 →ほそみのやり。FE、TSともにお世話になりっぱなし |
→ておの・・・。マジ好きです。 →マスターアクスは斧の認識を変えてくれました。 →重いけど強いから一発勝負になりがち。そこがいい! →ハンマーでしょ。アーマーキラーより絶対効くって。 →「た〜おれ〜るぞ〜」 byきこり三連星 |
[3390] 好きな武器(間接・魔法系) | ||
---|---|---|
弓 (6票) | 魔道書 (8票) | 杖(武器?) (6票) |
→弓! パルティア! ゴードン!!(オイ) →キラーボウが大好き。必殺万歳。 →弓兵命! →パルティアでぼおぉってのが好き。今トラナナやってるので弓兵の使いどころがない →何かやたら好きです。 →・・・ゴードン・・・。(思い出すのはそこ。) |
→↓↓あれってベルドも倒せちゃうんですよね。 →ファイアー。地味系なところがステキ。 →ヨ、ヨツムンガンド・・・ →シェイバーばっかり使って…結局オーラもエクスカリバーも新品同然のまま最終章。 →懐かしやシェイバー。よく使ったなあ・・・。 →シェイバー。ヒゲオヤジに使おう(笑) →同意 →スターライトエクスプロージョン。ギャラクシアン(以下略)よりは弱いだろうが |
→シーフ大好き! →ワープ・スリープ・アンロック!シーフ・バサーク・Mアップ!! →リワープ!ああすばらしい →↓↓(笑)ワーレニカゴーのあのお方を想像中。(謎 →ワープ(紋章まで)=人間投石器。 →そのうち杖で殴るとか?(^^; |
[3391] 最後に三人の巫女とリチャードが生き返るのってどう思いますか? | ||
---|---|---|
あたりまえ。 (2票) | お約束だから仕方ない。 (3票) | 納得できん。 (21票) |
→生き返ってハッピーエンドでなんぼのTSだと思っとりますが。 →いや、もう、これ |
→無難なとこでこれ →あのまま死んじゃってもね…(汗) →イベントで殺したんだから、イベントで生き返らしたんでしょうね。ユトナの血が(特にレダ)絶えても困るんでしょう |
→TOってナニ?と思いましたがタクティクスオウガのことですね。確かにオウガとFEやTSは違うものだから・・・。それぞれいいところあるから、同じだったらつまらないですよ。 →TO化したら・・・恋愛ほっぽりだすキャラ急増。 →つーかFEがTO化する必要は無い →↓×5タクティスオウガです。あのぐらいキツイほうが個人的には好き。 →↓↓ダグリュオンなんて飴玉使ったことないです。使い方わからなかったし。(爆)↓せめて選択肢で生かすか殺すか決められるべきだったかも。 →ダクリュオンはシステムとして必要だからいいけど、イベントで殺して生き返らせてお手軽に感動を誘おうとゆー姿勢はどーかと思うッス。 →で、ここで文句言った人の内、ダグリュオンに頼らなかった人がどれだけいるか気になる(笑) →de, →ランスロットって?私にはわからぬ・・・・・ →ランスロットは狂ったままで良かった。同様に死んだままで良い。 →ラスボスを聖剣持ち以外で倒すと生き返らないとか、もっと気を利かせてくれても良かったのに。(笑) →最後のラスボスがイベントで倒すのと、その後の展開は感動の押しつけという感じが… →イベントで殺す事自体がどうかと。誰も心配しなかっただろう・・・ →↓×2最低・・・ →↓嫌いなキャラだからって好き勝手言ってますな。 →リチャードとエンテは死んどけ。たまには不幸なEDもいいじゃないかと思ったり。 →死んだままの方が良かった。っていうかこの設問永久規制じゃない? →ってーかどう考えてもマイナス意見ばっかり集まりそうなお題だな →エンディングがあれでは拍子抜けです。↓の方が言うようにターン数で結果が違う方がまだ熟考されていると思えるけど。 →あのイベント自体キライ。総ターン数が一定以内だったら事前に助けられるとかだったら面白かったのになぁ・・。 →お約束過ぎてちょっと気分が冷めちゃった(^^; まぁ、そのままでもアレなのですがね… |
[3392] ちょっと想像できないな・・・コレは | ||
---|---|---|
鎧を脱いだハンニバル (0票) | ストレートのラナ (5票) | その他 (6票) |
(理由なし) |
→モサモサしてる・・・ →可愛いと思います。 →ラナならなんでもいいや(おい)。 →マナにする最も大きな理由 →俺はストレートとか、ポニテ系なら好きになったと思います。あのひつじカットが私は駄目(苦笑) |
→↓そっちじゃなくて、アーダンの親兄弟の方 →↓どうせ母親似になるだけだから想像つくさ。(泣) →アーダン一家 →前半から後半へと成長する過程のオイフェさん。20代前半の頃とかどんな感じだったんでしょうね。 →髭を取ったオイフェさん →ヤンキーやめて七三黒髪(サラリーマン?)になったデルムッド。 |
[3393] 結構やられた人多いんじゃない?(FC暗黒竜) | ||
---|---|---|
ハイマンに必殺食らって昇天 (4票) | 16章(アリティア)の砦以外から出てくる増援 (0票) | なおせない三種の神器 (0票) |
→↓バグではなくクラスごとに基本HPが設定されているのでそれ未満の場合クラスチェンジであがるだけです →これでレナLV20。しかしHPは16のまんまなのよね〜。クラスチェンジするとなぜかあがるHP。天使の衣を事前に使ってるとあがらないHP。ばぐ? →誰? →そんな事もあったな(遠い眼) |
(理由なし) | (理由なし) |
[3394] 悲しいときーPart10 | ||
---|---|---|
ダンディライオンの意味が「たんぽぽ」だと知ったときー (5票) | シーライオンの意味が「トド」だと知ったときー (11票) | よく考えてみたらスターライト・エクスプロージョンの意味って「星の光で爆発」だったときー (2票) |
→どっちかというとティナのイメージなんですけど。 →ダンディなライオンだとずっと思ってました… →美しい人… →悲しくはなかったよ。むしろこう胸の辺りがほんわり暖かくなったよ。 →パーンらしい名前だな〜とは思いました(笑) |
→ちと酷い解釈だと醜いアヒルの子>エンテ →最初は古地図とかにのってる海獣(怪獣?)のことだと思ったんですがねぇ(遠い目)。↓エンテ(アヒル・カモ)は「翼を失った渡り鳥」と解釈すれば趣が・・・(無理?)。 →それよりエンテ(あひる)が悲しかった。 →アシカでしょう?可愛いと思いますが…(笑) →意味(和訳)知っててつけたんでしょうか…。ちーん Ω\ζ゜) →沈黙しました。 →海象じゃないだけマシ →アシカごうってホームズが言ってたきが・・・。 →アシカだけど、海獅子って意味ですよね →マーライオンと違うんスか? →あれ?アシカじゃなかったのですか |
→ガトーさんが言うとめちゃくちゃ違和感があります。老人に英語を言わせたらそんなものか? →い、今知りました!リンダが「星の光で爆発!」というのか・・・ |
[3395] どれが一番難しいかなぁ・・・?(全部見た目で) | ||
---|---|---|
胸囲90cm以上のキャラONLYでプレイ(主人公除く) (5票) | 身長160cm以下のキャラONLYでプレイ(主人公除く) (1票) | 座高100cm以上のキャラONLYでプレイ(主人公除く) (4票) |
→普通に考えたら男ばっかりになるじゃん‥ →クリシーヌさんぐらいしか思い浮かばないや。あと意外とありそうなのがフュリーか・・・ →シルヴィアはどう考えても無いだろう(笑)というか歴代の踊り子さんでありそうなのはレイリアくらいか。 →アーダン、マーティ・・・・えーと・・・・。 →つうことは、シルヴィアとか踊り子連中だけで戦うのか!?(何故そっちに行く…俺) |
→主人公除くって、主人公は160はあるだろう。あ、でもトラナナのリーフは微妙か。 |
→なんというか微妙な選択肢ですね・・・ →za, →↓訂正。平均いらないです。 →平均年齢が30以上キャラonlyプレイならいつものことですが。 |
[3396] 続 トラ7AAA達成!なめてるやつで賞 は誰?(^^; | ||
---|---|---|
副官は8人!アイツらかつぐの手伝ってくれって!ゼーベイアに一票! (3票) | 無謀!ロングアーチに突撃発動!貴方の射程は2です!セルフィナに! (3票) | 無敵状態でダイムサンダ!あの・・・偵察任務は?オルエンに!(その他) (1票) |
→これかな?でも進軍計画を練る楽しみが更に増加したとも言える。 →NPCした部下を殺すなって・・・ →でもゼーベイアは最強が約束されているのでこれぐらいの困難には耐えて見せます!(笑) |
→ダグダなら何度逝きました →ダグダはまぁ序盤の捕獲とかで役に立ったからいいけど、セルフィナは非力な上にすぐ昇天しちゃうからなぁ。 →もしくはダグダのおやっさん。 |
→味方限定ということで。他に候補は・・・あっ!ダルシン!(出題者) |
[3397] 封印の剣A評価取ったときのご褒美、どれがイイ? | ||
---|---|---|
隠しエンド。 (7票) | サウンドモード。 (1票) | キャラクターの名前、カラーリング変更。(その他) (2票) |
→↓「エンディングバラード」 めっちゃええ曲です。 総合Aとった甲斐があったと思ったもの。 →↓初耳。誰か教えて。 →フォルセティのテーマのフル演奏は好きだったけどなあ →↓えぇっ。聖戦にそのようなものがあったんですかっ?! →聖戦の隠しはあんまり・・・だったからなあ。 →たしかに、コレ!サウンドモードもGBじゃ期待できないし。 →これあったら完全に頑張るね。 |
→これがあればリアルタイムウォークマンとして使えるじゃないですか! |
→主人公の髪の色を青に! →その他で、2ndプレイ時から出来るエクストラ・マップの追加。 |
[3398] TS小説化!で思ったこと | ||
---|---|---|
オイゲンの影が薄いなあ (0票) | リュナンとエンテが序盤から仲良くないか? (3票) | なんでヴェガのイラスト1人だけでかいねん (6票) |
(理由なし) |
→エンテの性格、あれじゃカトリと大差が・・・(汗) リュナンもただのお坊ちゃんになってしまってショックです(涙) →↓激しく同意。 →二人とも性格が違いすぎるのでは? |
→ちょっと若くなったかな・・・ →ああ、もう出たの…速いね。 →つーか、早く買いに行きます。(汗) →一人だけピックアップででてますもんね。個人的に後で大活躍するの伏線希望 →↓きっと逆です。数行しかでないからイラスト一人でかくして忘れられないようにした、と。(笑) →でも登場するのは数行・・・なんで? |
[3399] サテラビュー版の気になるパーティ | ||
---|---|---|
ミネルバとハーディンのマケドニア+オレルアン連合軍 (1票) | リカードがリーダーの正義の盗賊団 (1票) | ニーナとカミュの脱走(?)軍 (3票) |
→グラフィックの変化にびっくりしたりやになったり。 | →いやああああ!!なんかもうリカードがリーダーってだけでときめく!!(笑) |
→↓ダイスという戦士の息子(傭兵)。リカードに親父ともども雇われた。 →↓ダイスという戦士の息子(傭兵)。リカードに親父ともども雇われた。 →所でマリスってだれすか? |
[3400] 本当はアンタが主人公かい? | ||
---|---|---|
おいしいとこかっさらってくティーエ (1票) | ちゃっかり出てくるフィン(+オイフェ) (5票) | その他 (8票) |
→あの顔なら美味しいとこ持ってかれても許しちゃう |
→トラキアは彼が主人公だと思ってた。青髪。 →だって、エンディングにFINってでるじゃん(違) →この2人は味の素。彼等がいるからこそリーフやセリスのキャラに味が増す。そんな感じ? →この二人は脇役だからいいんだろーが。主役なんかじゃねぇ断じて。 →普通に主人公でしょう。彼がいないとなりたちません。フィン〜vv |
→おそらくFE史上最もセリフが多いレヴィン・・・。 →サーシャ様。ティーエと同じく女主人公って感じ。 →そもそもFE、TSって実は愛キャラが主役!、ってゲームですよね。そこが良いのだと思いますが。 →活躍度で見ると・・・・アーマー! →聖戦とトラ7に、ホントさりげなく両方出てたワイズマン →オイゲンがいなくちゃ始まらないでしょ →自分はヴェガ。彼を中心にゲームは進む。 →誰でも一人ぐらい自分的主人公がいるものです。自分はリー司祭ですが。(笑) |